50代からの暮らしの整え方 子育てが終わったら見直しどき
出版社名 | オーバーラップ |
---|---|
出版年月 | 2018年10月 |
ISBNコード |
978-4-86554-413-8
(4-86554-413-5) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 175P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 1日10分のごほうび
- 赤川次郎/著 江國香織/著 角田光代/著 田丸雅智/著 中島...
-
- 不機嫌なモノノケ庵 17
- ワザワ キリ 著
-
- 水谷妙子の取捨選択 できれば家事をしたくない私のモノ選び 無印良品商品開発担当歴13年!
- 水谷妙子/著
-
- 神様の御用人 9
- 浅葉なつ/〔著〕
-
- 額装師の祈り 奥野夏樹のデザインノート
- 谷瑞恵/著
-
- 牛乳石鹸「カウブランド赤箱」のある暮らし
- 牛乳石鹸共進社/〔著〕
-
- 掃除を減らして健康になる「始末の習慣」 病院清掃30年のプロが教える 使ったその場でついでに処理
- 松本忠男/著
-
- 1日5分からの断捨離 モノが減ると、時間が増える
- やましたひでこ/著
-
- 鬼滅の刃〈外伝〉
- 平野稜二/著 吾峠呼世晴/原作
-
- モノノケ杜の百鬼夜行 〔2〕
- 蒼月海里/〔著〕
-
- 鬼滅の刃 23
- 吾峠呼世晴/著
-
- 平安あや解き草紙 〔5〕
- 小田菜摘/著
-
- もっとラクに生きる!暮らしの整理術100 住まいから、時間・お金・心をシンプル化
- 吉川永里子/著
-
- 3月のライオン ダイアリー
- 羽海野 チカ
商品内容
要旨 |
はじめよう!私にやさしい暮らしと家事。暮らしと家事を見直すための76のヒント。 |
---|---|
目次 |
第1章 暮らしのサイズを小さくする |
おすすめコメント
はじめよう! 私にやさしい暮らしと家事 月間PV数100万超え! アラフィフ・ブロガーの著書 待望の第2弾 初著書『自分8割、主婦2割 心地よく暮らす 大人のラク家事』(KADOKAWA)で話題になったRinさんの待望の2冊目です! 今回は、「子どもが自立した後の暮らしをどうするか」というテーマで、「暮らしの整え方」を伝えます。 広いマンションから小さい平屋に住み替えたエピソードのほか、空いた子ども部屋の使い方、長い間に増え続けた物の処分法、忘れ物を防ぐ工夫など、若いときにはなかった数々の悩みと向き合い、夫婦二人が豊かに暮らすための工夫を、リアルなエッセイとともに紹介。介護支援専門員としての長い経験から訴える、物の整理の重要性は説得力あり