• 本

昭和・平成戦後政治の謀略史 二つの権力犯罪、二つの政権崩壊劇にみた日本政治の正体

出版社名 詩想社
出版年月 2018年11月
ISBNコード 978-4-908170-13-3
4-908170-13-4
税込価格 1,980円
頁数・縦 233P 19cm

商品内容

要旨

封印された「この国の深層」を読み解く。ロッキード事件、小沢事件の真実から、五五年体制の崩壊、非自民細川連立政権、鳩山政権の成立と崩壊の舞台裏まで、日本政治の裏面史からこの国の深層が浮かび上がる―。

目次

第1部 封印された二つの政治謀略事件(ロッキード事件、その「葬られた真実」
小沢事件にみる日本の民主主義の危機)
第2部 二つの非自民政権崩壊からみる戦後政治の深層(細川政権誕生、五五年体制崩壊の裏側
日本人が初めて自分で選んだ政権の崩壊)

著者紹介

平野 貞夫 (ヒラノ サダオ)  
1935年高知県出身。法政大学大学院社会科学研究科政治学専攻修士課程修了後、衆議院事務局に入局。園田直衆議院副議長秘書、前尾繁三郎衆議院議長秘書、委員部長等を歴任。92年衆議院事務局を退職し、衆議院議員に当選。以降、自民党、新生党、新進党、自由党、民主党と、小沢一郎氏と行動をともにし、「小沢の知恵袋」と称せられる。自社55年体制より、共産党も含めた各党に太いパイプを持ち、政界の表も裏も知り尽くす存在で、宮沢喜一元首相からは「永田町のなまず」と呼ばれる。現在、土佐南学会代表、日本一新の会代表
高野 孟 (タカノ ハジメ)  
1944年東京生まれ。1968年早稲田大学文学部西洋哲学科卒。通信社、広告会社勤務の後、1975年からフリー・ジャーナリストに。同時にニュースレター『インサイダー』の創刊に参加。80年に(株)インサイダーを設立し、代表取締役兼編集長に就任。94年に(株)ウェブキャスターを設立、日本初のインターネットによる日英両文のオンライン週刊誌『東京万華鏡』を創刊。2002年に早稲田大学客員教授に就任。05年にインターネットニュースサイト「ざ・こもんず」を開設。08年に「THE JOURNAL」に改名し、論説主幹に就任
木村 朗 (キムラ アキラ)  
1954年北九州市小倉出身。鹿児島大学法文学部教授。日本平和学会理事、東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会共同代表。東亜歴史文化学会副会長、国際アジア共同体学会常務理事。インターネット・ニュースの現代ビジネスに論評を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)