敷金・職質・保証人−知らないあなたがはめられる 自衛のための「法律リテラシー」を備えよ
ワニブックス|PLUS|新書 241
出版社名 | ワニ・プラス |
---|---|
出版年月 | 2018年11月 |
ISBNコード |
978-4-8470-6139-4
(4-8470-6139-X) |
税込価格 | 968円 |
頁数・縦 | 287P 18cm |
商品内容
要旨 |
現代日本では「無知は利用される」。地雷原に踏み込まないように、地雷に吹き飛ばされないようにするために、我が身を自分で守る「自衛のためのリテラシー」。「法律」「契約」「司法」「インターネット」といった多種多様なジャンルの中から、日常生活に近いものだけをトピックスごとに集めた。 |
---|---|
目次 |
第1章 敷金は簡単に取り戻せる(敷金は全額返すのが原則 |
おすすめコメント
法律、警察、裁判所……「私には関係ない」と思っていても、誰しも犯罪者や被害者になりえる「落とし穴」が実は日常生活に潜んでいます。著者はそのリスクを回避、あるいは被害を最小限にするためには、「自衛のためのリテラシー」が必要とされていると説きます。その「自衛のためのリテラシー」を身に着けるためのノウハウを、著者が体験した実例、取材した実例を基に解説します。