瞬読 1冊3分で読めて、99%忘れない読書術
出版社名 | SBクリエイティブ |
---|---|
出版年月 | 2018年11月 |
ISBNコード |
978-4-7973-9886-1
(4-7973-9886-8) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 214P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 瞬読ドリル 1日5分見るだけで、1週間で勝手に速く読める!
- 山中恵美子/著
-
- 「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく東大思考
- 西岡壱誠/著
-
- 将来の夢なんか、いま叶えろ。 堀江式・実践型教育革命
- 堀江貴文/著
-
- ウェイティング・バー
- 林真理子/著
-
- 2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義
- 瀧本哲史/著
-
- 学校では絶対に教えてもらえない超ディープな算数の教科書
- 難波博之/著
-
- FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- ハンス・ロスリング/著 オーラ・ロスリング/著 アンナ・ロス...
-
- 鬼滅の刃〈外伝〉
- 平野稜二/著 吾峠呼世晴/原作
-
- 鬼滅の刃 22 特装版
- 吾峠 呼世晴 著
-
- 鬼滅の刃 20
- 吾峠呼世晴/著
-
- 血糖値がみるみる下がる!7秒スクワット 1回7秒薬に頼らずヘモグロビンA1cが下がる!
- 宇佐見啓治/著
-
- 完訳7つの習慣 普及版
- スティーブン・R・コヴィー/著 フランクリン・コヴィー・ジャ...
-
- 流浪の月
- 凪良ゆう/著
-
- 大河の一滴
- 五木寛之/〔著〕
-
- 愛でも恋でもない、ただ狂おしいほどの絶頂
- 草凪優/〔著〕
商品内容
目次 |
第1章 「瞬読」は、従来の「速読」とはまったくの別物である(なぜ今、「瞬読」を始めたほうがいいのか |
---|
おすすめコメント
速読挫折者こそ大歓迎! 3分で1冊読める【短時間の訓練で、驚きのスピードに!】 ・1.5時間練習で分速15000字に! ・分速38万字(500ページ以上)の圧倒的な読書スピードも可能に! 【従来の速読に挫折した人でも大丈夫!】 ・従来の速読とは違って、眼球はほとんど動かさないから、子どもも年配もできる ・「フォトリーディング」のように、地頭力やセンスが要求される方法ではない 【ただ早く読むだけではなく、身になる読書ができる!】 ・暗記力、アウトプット力も著しく強化できる。右脳、左脳の眠った力を覚醒させるから。 ⇒実際に、3分程度で1冊を読み切り、中味の要約をスラスラ書けるようになる。 【読書以外の力もアップする】・楽譜も瞬時に覚えられるので、楽譜を見ずに演奏できる・複雑な動きをするクラシックバレエも、先生の動きを一度見ただけで、その通りに動けるようになる・動体視力が上がるので、球技のスキルも上がる *********************速読の本当の目的を考えたことはありますか?1冊を1分以内に読むとか、もちろんそんな能力を身に浸けられればそれに越したことはありません。実際に、本書のトレーニングを積めば、それも夢ではなく、分速38万文字(500ページ以上)を読めた人もいます。 しかし、です。確かにスピードは大事ですが、もっと大事なのは、短時間でその本の内容を自分のモノにすることです(ビジネス書、生活実用書などでは特に)。 本書が提唱する速読の方法「瞬読」は、そこを徹底的に追求したものです。「瞬読」を行うことで、1冊3分程度で読み終わって、すぐに要約をスラスラと口にしたり、書き出すことができるようになるのです! まさに、本の内容が自分の血となり肉になっているわけです。もう1つこだわったのが、誰でも実践できて、挫折しない方法だということ。「瞬読」は、眼球を早く動かしたりしません。つまり、視力が弱かったリ、高齢の方でも、難なく実践できます。また、複雑であったり、テクニックが問われたりする方法でもありません。世の中に出回っている速読法には、このようなものがかなりありまして、挫折している人も多いと聞きます。でも、瞬読は簡単ですから、別の速読法で雑制した方が多くいらっしゃる、最後の駆け込み寺のようになっています。そして、そんな挫折した方でも、速く読めるように実際になっているのです。