• 本

小林一三 阪急と宝塚をつくった事業家

調べる学習百科

出版社名 岩崎書店
出版年月 2018年11月
ISBNコード 978-4-265-08633-7
4-265-08633-0
税込価格 3,960円
頁数・縦 63P 29cm

商品内容

要旨

小林一三は、阪急電鉄や阪急百貨店、宝塚歌劇団、東宝など、たくさんの会社をおこし、成功させた事業家です。いつでも「大衆」や「家族」を見つめ、「夢」を持って進んだ一三。その歩みを紹介します。

目次

甲州で生まれた
新聞に小説を連載
銀行員として働く
鉄道会社の設立発起人になる
箕面有馬電車・宝塚線が開通
住宅をローンで売りだす
ラケット型駅前広場をつくる
大阪で最初の動物園を開園
宝塚新温泉を開業
パラダイスを開業
宝塚少女歌劇初公演
宝塚音楽歌劇学校を設立
神戸線が開通
ターミナルデパートを開発
百貨店最上階に大食堂を開業

著者紹介

伊井 春樹 (イイ ハルキ)  
1941年愛媛県生まれ。大阪大学名誉教授、前公益財団法人阪急文化財団理事・館長。大阪大学文学部教授、国文学研究資料館館長、公益財団法人阪急文化財団理事・館長などを歴任
柴田 こずえ (シバタ コズエ)  
1963年東京都生まれ。雑誌「MOE」編集部を経て、フリーで子どもの本の編集・取材執筆などに携わる
青山 友美 (アオヤマ トモミ)  
1974年兵庫県生まれ。絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)