• 本

おそい・はやい・ひくい・たかい 103

親子で読む!東京オリンピック! ただし、アンチ

  • 自由すぽーつ研究所/編 岡崎勝/著 熊谷晋一郎/著 土井峻介/著 山田真/著 山本芳幹/著
出版社名 ジャパンマシニスト社
出版年月 2018年11月
ISBNコード 978-4-88049-653-5
4-88049-653-7
税込価格 1,980円
頁数・縦 200P 19cm
シリーズ名 おそい・はやい・ひくい・たかい

商品内容

要旨

ぼくらは大人が浮かれているオリンピックの暴走に反対です。競争や結果を出すことだけがスポーツじゃないから…。

目次

1時間め 「オリンピック」って、なんだろう?(オリンピックって、いつから始まったの?
どうして最初、女性は出られなかったの? ほか)
2時間め どうなる?「東京オリンピック」(二〇二〇年のオリンピックは、どうして東京に決まったの?
東京オリンピックで、景気はよくなる? ほか)
3時間め 「スポーツ」に必要なことって?(スポーツブランドが、かっこよく見えるのはなぜ?
スポーツは、小さいころからやっていたほうが有利? ほか)
4時間め 「障害」と「スポーツ」を考えよう(障害者とトップアスリートに共通する生きづらさ―クリエーションスポーツの可能性
学校生活とパラリンピックに見る「平等」「公正」って?)

著者紹介

岡崎 勝 (オカザキ マサル)  
1952年愛知県名古屋市生まれ。小学校教員四三年め。フリースクール「アーレの樹」理事。1998年より「お・は」編集人。きょうだい誌「ち・お」編集協力人も務める
熊谷 晋一郎 (クマガヤ シンイチロウ)  
小児科医・東京大学先端科学技術研究センター准教授。「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」編集協力人
土井 峻介 (ドイ シュンスケ)  
中学校教員。自由すぽーつ研究所メンバー
山田 真 (ヤマダ マコト)  
小児科医・八王子中央診療所所長。「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」編集協力人
山本 芳幹 (ヤマモト ヨシミキ)  
フリーライター。自由すぽーつ研究所メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)