「超」入門空気の研究 日本人の思考と行動を支配する27の見えない圧力
出版社名 | ダイヤモンド社 |
---|---|
出版年月 | 2018年12月 |
ISBNコード |
978-4-478-10220-6
(4-478-10220-1) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 295P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 「超」入門失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ
- 鈴木博毅/著
-
- 近代化と世間 私が見たヨーロッパと日本
- 阿部謹也/著
-
- 「世間」とは何か
- 阿部謹也/著
-
- 同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか
- 鴻上尚史/著 佐藤直樹/著
-
- 日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く
- 松岡正剛/著
-
- 「空気」の研究 新装版
- 山本七平/著
-
- 目くじら社会の人間関係
- 佐藤直樹/〔著〕
-
- 犯罪の世間学 なぜ日本では略奪も暴動もおきないのか
- 佐藤直樹/著
-
- 服従の心理
- S・ミルグラム/著 山形浩生/訳
-
- 池上彰と考える「死」とは何だろう
- 池上彰/著
-
- 一度読んだら絶対に忘れない世界史人物事典 公立高校教師YouTuberが書いた
- 山崎圭一/著
-
- 10大民族で読み解く世界史の興亡 歴史の主役に躍り出た民族の素顔とは
- 宮崎正勝/著
-
- 面白くて眠れなくなる植物学
- 稲垣栄洋/著
-
- あなたはこうしてウソをつく
- 阿部修士/著
-
- 人間にとって教養とはなにか
- 橋爪大三郎/著
商品内容
要旨 |
今も昔も変わらない日本人を縛る妖怪の正体を解明した山本七平氏の名著『「空気」の研究』を27のポイント、7つの視点からダイジェストで読む。「何かの力」に操られず、思考の自由を取り戻すには? |
---|---|
目次 |
はじめに 今も昔も日本人を支配するもの |
おすすめコメント
佐藤優氏推薦!なぜ日本の組織は息苦しいのか?忖度、パワハラ、同調圧力、無責任主義……あらゆる集団に巣食う「日本病」の正体を暴いた名著をダイジェストで読む。会社、学校、家族、ネット、地域コミュニティ――今も昔も変わらず、日本人を縛る「何かの力」とは?