老いてこそユーモア
幻冬舎新書 あ−17−1
出版社名 | 幻冬舎 |
---|---|
出版年月 | 2019年1月 |
ISBNコード |
978-4-344-98532-2
(4-344-98532-X) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 292P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 奇跡のホルモン・スイッチ 潜在能力を引き出す
- 加藤雅俊/著
-
- ローマへ行こう
- 阿刀田高/著
-
- 悲観する力
- 森博嗣/著
-
- 一切なりゆき 樹木希林のことば
- 樹木希林/著
-
- バカになれ 50歳から人生に勢いを取り戻す
- 齋藤孝/著
-
- ゴルフは名言でうまくなる
- 岡上貞夫/著
-
- 宇宙はどこまでわかっているのか
- 小谷太郎/著
-
- 私が作家になった理由(わけ)
- 阿刀田高/著
-
- 筋肉の栄養学 強いからだを作る食事術
- 川端理香/著
-
- 医者の本音
- 中山祐次郎/著
-
- マスカレード・イブ
- 東野圭吾/著
-
- 白銀(しろがね)の墟 玄(くろ)の月 第4巻
- 小野不由美/著
-
- 白銀(しろがね)の墟 玄(くろ)の月 第3巻
- 小野不由美/著
-
- 白銀(しろがね)の墟 玄(くろ)の月 第1巻
- 小野不由美/著
-
- 白銀(しろがね)の墟 玄(くろ)の月 第2巻
- 小野不由美/著
商品内容
要旨 |
ユーモアがあるかないかで、人生の豊かさは大きく変わる。ユーモアはものごとを多角的に眺めることを示唆してくれ、心の防衛にもなる。知的な言葉によって生まれるため、年齢を重ねているほうが扱いやすい。ショートショートを中心に九百編以上の作品を生み出してきた著者が、ユーモアの本質を考察。笑いのパターンから“しゃれ”や“をかし”の文化、日本人と西洋人のユーモアの違い、そしてユーモアの感覚の身につけ方までを開陳。会話が楽しくなる一冊。 |
---|---|
目次 |
第1章 ユーモアって何だろう |
おすすめコメント
ユーモアがあるかないかで、人生の豊かさは大きく変わる。ユーモアはものごとを多角的に眺めることを示唆してくれ、心の防衛にもなる。知的な言葉によって生まれるため、年齢を重ねているほうが扱いやすい。ショートショートを中心に九百編以上の作品を生み出してきた著者が、ユーモアの本質を考察。笑いのパターンから“しゃれ”や“をかし”の文化、日本人と西洋人のユーモアの違い、そしてユーモアの感覚の身につけ方までを開陳。会話が楽しくなる一冊。