• 本

制度経済学 政治経済学におけるその位置 中

出版社名 ナカニシヤ出版
出版年月 2019年1月
ISBNコード 978-4-7795-1311-4
4-7795-1311-1
税込価格 7,150円
頁数・縦 523P 22cm
シリーズ名 制度経済学

商品内容

要旨

集団的行動と金融制度が発達した現代資本主義において、不況と失業はいかにして起こるのか。所有権、取引、将来性(集団的予測)を鍵概念にして解明する。

目次

第8章 効率性と希少性(物質と所有権
実質価値と名目価値
平均
投入‐産出、支出‐収入
循環から反復へ ほか)
第9章 将来性(債務の譲渡性
債務の解消
債務の創造
債務の希少性
利子割引と利潤割引 ほか)

著者紹介

宇仁 宏幸 (ウニ ヒロユキ)  
1954年生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程後期課程単位取得退学。博士(経済学)。京都大学経済学研究科教授
坂口 明義 (サカグチ アキヨシ)  
1959年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。東北学院大学経済学部助教授を経て、専修大学経済学部教授
高橋 真悟 (タカハシ シンゴ)  
1974年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。同大学研修員、非常勤講師等を経て、東京交通短期大学教授
北川 亘太 (キタガワ コウタ)  
1986年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。関西大学経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)