大学の未来地図 「知識集約型社会」を創る
ちくま新書 1386
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2019年2月 |
ISBNコード |
978-4-480-07201-6
(4-480-07201-2) |
税込価格 | 836円 |
頁数・縦 | 205P 18cm |
商品内容
要旨 |
「知恵とそれを活用する人が集積する場」、それが大学だ。「デジタル革命」を契機に、社会のあり方は劇的に変わりつつある。変化のスピードも激しい。こうしたなか、大学はどのような役割を果たし得るのか?日本の大学は、多様で最先端の研究者を数多く擁し、優れた人材を輩出してきた。豊富な人材ネットワークを持ち、大学間をつなぐ高度な情報インフラも整備している。だからこそ大学は、全世代が活躍する「知識集約型社会」モデルを創ることにも貢献できる―。東京大学総長による、まったく新しい大学論である。 |
---|---|
目次 |
はじめに―「大学の出番!」 |