辞世のうた 先人たちが残した魂のメッセージ
ワニブックス|PLUS|新書 249
出版社名 | ワニ・プラス |
---|---|
出版年月 | 2019年2月 |
ISBNコード |
978-4-8470-6144-8
(4-8470-6144-6) |
税込価格 | 968円 |
頁数・縦 | 231P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 一切なりゆき 樹木希林のことば
- 樹木希林/著
-
- 禅とは何か それは達磨から始まった
- 水上勉/著
-
- 絶望名言 NHKラジオ深夜便
- 頭木弘樹/著 NHK〈ラジオ深夜便〉制作班/著
-
- 樹木希林120の遺言 死ぬときぐらい好きにさせてよ
- 樹木希林/著
-
- 歴史道 Vol.7
-
- 池上彰の世界の見方 イギリスとEU
- 池上彰/著
-
- 手づくり手帖 手づくりのあるていねいな暮らし Vol.23(2019初冬号)
-
- 中央競馬重賞競走データBOOK 2020年度版
-
- 女王と海賊の披露宴
- 茅田砂胡/著
-
- お伽話のつづき、はじめました。 4
- 汐邑雛/〔著〕
-
- 韓国暴政史 「文在寅」現象を生み出す社会と民族
- 宇山卓栄/著
-
- 反日種族主義 日韓危機の根源
- 李栄薫/編著
-
- 文在寅の韓国 嘘と誤解を読み解く50の数字
- 武藤正敏/著 勝又壽良/著 別冊宝島編集部/著
-
- 米中貿易戦争の裏側 東アジアの地殻変動を読み解く
- 遠藤誉/著
-
- 白銀(しろがね)の墟 玄(くろ)の月 第3巻
- 小野不由美/著
商品内容
要旨 |
「死にざま」こそが「生きざま」だ!この国の先人たちは、わずか三十一文字に魂を込めた。「辞世のうた」は先人たちが未来に残した「究極のタイムカプセル」だ! |
---|---|
目次 |
第1章 「生きかたを貫いて」(伊達政宗 |
おすすめコメント
死に際して和歌、俳句などの「うた」を残すという、日本の文化。時空を超えて鼓動する先人たちの遺言には、その生きざま、祈り、むくもり、志、優しさが込められている。今を生きる私たちが、幾度も思い返すべきものがそこにはある。「辞世のうた」は後世に託された先人たちからの贈りものなのだ。気鋭の歌人が100首を超える辞世のうたとそこに込められた思い、その生きざまを解説する。; ;第一章 生き方を貫いて 伊達政宗、菅原道真、坂本竜馬、吉田松陰など ;第二章 戦いの果てに 織田信長、源実朝、石田三成、上杉謙信、栗林忠道など ;第三章 自分と向き合いながら 水戸光圀、金田一京助、貝原益軒、在原業平、一休宗純など ;第四章 表現者たちの最後の楽章 近松門左衛門、和泉式部、柳原白蓮、葛飾北斎、小林一茶など ;第五章 平和な世の到来を願って 毛利元就、良寛、和宮、二宮尊徳、西郷隆盛など