自我状態療法 理論と実践
出版社名 | 金剛出版 |
---|---|
出版年月 | 2019年2月 |
ISBNコード |
978-4-7724-1679-5
(4-7724-1679-X) |
税込価格 | 5,832円 |
頁数・縦 | 354P 22cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 発達性トラウマ障害と複雑性PTSDの治療
- 杉山登志郎/著
-
- 発想の航跡 別巻
- 神田橋條治/著
-
- メタ認知で〈学ぶ力〉を高める 認知心理学が解き明かす効果的学習法
- 三宮真智子/著
-
- 感情とはそもそも何なのか 現代科学で読み解く感情のしくみと障害
- 乾敏郎/著
-
- あなたを困らせるナルシシストとのつき合い方 病的な自己愛者を身近にもつ人のために
- ウェンディ・ビヘイリー/著 伊藤絵美/監訳 吉村由未/監訳
-
- 新約聖書 本文の訳
- 田川建三/訳
-
- 発達障害支援のコツ
- 広瀬宏之/著
-
- やさしいトランス療法
- 中島央/著
-
- 自分を変えれば人生が変わる あなたを困らせる10の〈性格の癖〉
- ジェフリー・E・ヤング/著 ジャネット・S・クロスコ/著 鈴...
-
- 超越と実存 「無常」をめぐる仏教史
- 南直哉/著
-
- 母・娘・祖母が共存するために
- 信田さよ子/著
-
- 「今ここ」神経系エクササイズ 「はるちゃんのおにぎり」を読むと、他人の批判が気にならなくなる。
- 浅井咲子/著
-
- 精神病理学の基本問題
- 深尾憲二朗/著
-
- 心理職のためのエビデンス・ベイスト・プラクティス入門 エビデンスを「まなぶ」「つくる」「つかう」
- 原田隆之/著
-
- 徒然草 現代語訳付き
- 兼好法師/〔著〕 小川剛生/訳注
商品内容
要旨 |
自我状態療法は、催眠分析の拡張版とも表現できる療法であり、近年の身体志向のトラウマ・ケアの考え方を大胆に取り入れつつ、現在進行形でさらなる進化を続けている。本書は、解離性同一性障害をはじめとする解離性障害や自我状態の不安定な人たちを、どのように理解し、治療に結びつけ、治療していくか考えるうえで重要な一冊であり、日本における自我状態療法の普及とトラウマ・ケア発展の大きな一里塚となるだろう。 |
---|---|
目次 |
パーソナリティとその発達 |