• 本

今日から使える行動経済学 スッキリわかる! 人とお金を上手に動かす

出版社名 ナツメ社
出版年月 2019年4月
ISBNコード 978-4-8163-6610-9
4-8163-6610-5
税込価格 1,540円
頁数・縦 223P 19cm

商品内容

要旨

モチベーションアップから、販促、集客、投資術まで、「ココロ」と「お金」の関係を解き明かす経済学の新常識!

目次

序章 行動経済学って何?(あなたの選択は「ナッジ」されている
これまでの経済学には合理的な人しか登場しない ほか)
1章 職場・チームの行動経済学(損失の悲しみを利用したやる気の管理
現金より経験のほうが満足が長続きする ほか)
2章 顧客を動かす行動経済学(ノーベル経済学賞を取ったカーネマンは何をしたのか
お金がどんどん増えるすばらしいゲーム ほか)
3章 自己啓発・社会貢献に使える行動経済学(臓器提供の意思表示はデフォルトに左右される
自分のために使うより寄付をするほうが幸福に! ほか)
4章 投資に役立つ行動経済学(行動経済学を投資に活かす行動ファイナンス
将来の株価は予想できない ほか)

著者紹介

山根 承子 (ヤマネ ショウコ)  
近畿大学経済学部准教授。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学(博士(経済学))
黒川 博文 (クロカワ ヒロフミ)  
同志社大学政策学部研究員。日本学術振興会特別研究員(PD)。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(博士(経済学))
佐々木 周作 (ササキ シュウサク)  
京都大学大学院経済学研究科特定講師。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(博士(経済学))
高阪 勇毅 (コウサカ ユウキ)  
福山大学経済学部経済学科講師。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学(博士(経済学))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)