商品内容
要旨 |
経済33指標を読み解けば、相場の動きが手に取るようにわかる!好景気サイクル終盤で大損(株価暴落)を避け、次のチャンスに備える「売りの極意」を徹底指南! |
---|---|
目次 |
第1章 2019年以降の相場見通しと投資戦略(“警戒”いまの株式市場は「半世紀に一度レベルの火薬庫」のよう |
要旨 |
経済33指標を読み解けば、相場の動きが手に取るようにわかる!好景気サイクル終盤で大損(株価暴落)を避け、次のチャンスに備える「売りの極意」を徹底指南! |
---|---|
目次 |
第1章 2019年以降の相場見通しと投資戦略(“警戒”いまの株式市場は「半世紀に一度レベルの火薬庫」のよう |
0100000000000033902049
4-7791-2570-7
さらば10倍株、短期で狙う2倍株 景気減速局面での大化け株の見つけ方、狙い方
朝香友博/著
彩流社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/49/33902049.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
●全体相場の売り時の見極め方・低迷時の個別株戦略まで2018年の日経平均株価は、年間では7年ぶりの下落となり、12年末から始まった「アベノミクス相場」では初の下落となった。米中貿易摩擦をはじめ、依然として世界経済の不透明感が漂うなか、今後の見通しについて慎重論が大勢を占めつつあり、今後の投資戦略について頭を悩ませている投資家も少なくないだろう。そこで本書は、今後の相場の見通しとそれに基づいて投資家がいかに市場と対峙するかのベターな選択肢を提示する。●「最後に狙う2倍株」を選出相場見通しのメインシナリオに従って抽出した短中期で狙いたい「最後に狙う2倍株」を選出する。さらには、その後の相場の中長期的な下落を見込んで「売るべき10倍株・大化け株」と、むしろ下がったら「買い増したい10倍株・大化け株」とをリストアップして紹介する。●約2年ぶりの待望の新刊著者は、これまで大きな相場のトレンド転換や10倍株・大化け株を数々的中させてきており、固定ファンも多く、既刊本のほとんどがAmazon投資・金融・会社経営部門で1位を記録している。