エミール
講談社まんが学術文庫 0021
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2019年4月 |
ISBNコード |
978-4-06-515122-8
(4-06-515122-8) |
税込価格 | 770円 |
頁数・縦 | 190P 15cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 人口論
- マルサス/原作 Teamバンミカス/まんが
-
- 支配されるか、支配するか マックス・ウェーバーの「経済と社会」より
- マックス・ウェーバー/原作 Teamバンミカス/まんが
-
- 劣っていることは資産である アドラーの「個人心理学講義」より
- アドラー/原作 岸見一郎/監修 近藤たかし/まんが
-
- ユダヤ人と経済生活
- ゾンバルト/原作 名波優太/まんが
-
- 自殺について
- ショーペンハウアー/原作 伊佐義勇/まんが
-
- 我思う、ゆえに我あり デカルトの「方法序説」より
- デカルト/原作 名波優太/まんが
-
- 自由論
- ミル/原作 北野希織/まんが
-
- 変身
- カフカ/原作 須賀原洋行/まんが
-
- プラグマティズム
- ジェームズ/原作 岩下博美/まんが
-
- 路傍の石 下
- 山本有三/原作 山田一喜/まんが
-
- 路傍の石 上
- 山本有三/原作 山田一喜/まんが
-
- 西郷南洲遺訓
- 西郷隆盛/原作 葛城かえで/まんが 玉屋かつき/まんが MI...
-
- 異邦人
- カミュ/原作 須賀原洋行/まんが
-
- ブラタモリ 15
- NHK「ブラタモリ」制作班/監修
-
- ことば検定 漢字編
- テレビ朝日「グッド!モーニング」/編
商品内容
要旨 |
教えること。学ぶこと。“教育”について考える時、ルソーの名著『エミール』を避けて通ることはできない。幼年期、少年期、青年期、一人の少年の成長を通して個性主義的、自由主義的教育の大切さを説くこの名著は、まさに教育者の教科書である。恋あり、ライバルとの闘争ありで、ダイナミックに完全まんが化! |
---|---|
目次 |
序章 「不自然な世界」 |
おすすめコメント
教えること。学ぶこと。”教育”について考える時、ルソーの名著「エミール」を避けて通ることはできない。幼年期。少年期。青年期。一人の少年の成長を通して個性主義的、自由主義的教育の大切さを説くこの名著は、まさに教育学者の教科書である。恋あり、ライバルとの闘争ありで、ダイナミックに完全まんが化。本編を読む前に、まずまんがでどうぞ!