調べる技術書く技術 誰でも本物の教養が身につく知的アウトプットの極意
SB新書 472
出版社名 | SBクリエイティブ |
---|---|
出版年月 | 2019年4月 |
ISBNコード |
978-4-7973-9864-9
(4-7973-9864-7) |
税込価格 | 880円 |
頁数・縦 | 182P 18cm |
商品内容
要旨 |
ネットなどを使って誰もが手軽に情報収集できるようになった現代。すき間時間にSNSを見る、スマホでニュースフィードに流れてくる情報を見る―こうした手軽なインプットの「量」に比例して、集めた情報は本当に「自分のもの」になっているだろうか?専業作家として、日々膨大なインプット、アウトプットを行う著者が教える、学んだ知識を「本物の教養」に変える知的生産術! |
---|---|
目次 |
第1章 情報過多な時代の調べる技術、書く技術(これからの時代の調べる技術、書く技術 |
出版社・メーカーコメント
AI時代の知性の磨き方「月に500冊の本を読み、1200ページの原稿を書き、130人と面会、1日4時間をインプットに充てている」と語る作家・佐藤優氏。そんな佐藤氏が毎日実践している、知的生産(「読む・書く・考える」の実践法)を、初公開!