保育士等キャリアアップ研修シリーズ 7
マネジメント
- ポピンズ国際乳幼児教育研究所/監修
- 鈴木健史/編著
出版社名 | 萌文書林 |
---|---|
出版年月 | 2019年5月 |
ISBNコード |
978-4-89347-337-0
(4-89347-337-9) |
税込価格 | 1,518円 |
頁数・縦 | 166P 26cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 保育を変えるチーム力の高め方 職員の意識改革とコミュニケーションの活性化
- 倉石哲也/著
-
- 「背景」から考える気になる子の保育サポートブック
- 清瀬市子どもの発達支援・交流センターとことこ/監修 木村一優...
-
- 非認知能力を育てるあそびのレシピ 0歳〜5歳児のあと伸びする力を高める
- 大豆生田啓友/著 大豆生田千夏/著
-
- 空間認知能力を中心とした『考える力』を育てる保育ワーク 発達を促す、インクルーシブ保育教材 気になる子もクラスのみんなも一緒に楽しく遊べます!
- トート・ガーボル/編著 竹井史/共著 尾崎康子/共著
-
- 保育者のためのコミュニケーション・トレーニングBOOK
- 汐見稔幸/編著 新保庄三/編著
-
- 保育者のための自己評価チェックリスト 幼稚園教諭・保育所保育士・認定こども園保育教諭 保育者の専門性の向上と園内研修の充実のために
- 民秋言/〔編〕
-
- 気になる子が活きるクラスづくり 発達特性を踏まえた保育のコツ
- 福岡寿/著
-
- 気になる子の保育「伝わる言葉」「伝わらない言葉」 保育者が身につけたい配慮とコミュニケーション
- 守巧/著 にしかわたく/イラスト
-
- エピソードで学ぶ保育のための心理学 子ども理解のまなざし
- 塚田みちる/著 岡本依子/著 菅野幸恵/著
-
- 「発達障害」だけで子どもを見ないでその子の「不可解」を理解する
- 田中康雄/著
-
- 子育ての心理テクニック 子どもが言うことを聞くようになる33の方法
- 島智久/著
-
- 「パッション」の見つけ方 「人生100年ずっと幸せ」の最強ルール
- ボーク重子/著
-
- よくわかる!造形あそびの材料・用具 造形あそびのアイデアいろいろ!!
- 淺野卓司/著
-
- それぞれの園のための就業規則 コンプライアンス・内部統制・マネジメント
- 安岡知子/著 桑戸真二/監修
-
- 自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学
- 森口佑介/著
商品内容
目次 |
第1章 マネジメントを理解しよう(組織マネジメントを理解する |
---|