• 本

おそい・はやい・ひくい・たかい 105

どうして、男と女はすれちがう? 妻から母へ、夫から父になるとき+現役のあとに

  • 岡崎勝/編著 貴戸理恵/著 小島貴子/著 土井峻介/著 山本芳幹/著
出版社名 ジャパンマシニスト社
出版年月 2019年5月
ISBNコード 978-4-88049-655-9
4-88049-655-3
税込価格 1,980円
頁数・縦 192P 19cm
シリーズ名 おそい・はやい・ひくい・たかい

商品内容

要旨

学校・教育BOOKがお届けする大人がテーマの第一弾!10年後、20年後の夫婦、家族を想像して読んでください。妻から夫に、母から子に、父は肌身離さず。

目次

1 子育ての始まりから孫育て渦中(特集対談 どうして、男と女はすれちがう?―妻から母へ、夫から父になるとき+現役のあとに
対談を終えて)
2 心地よく生きるヒント(父親が地域で子育てするときの作法―徹底して、しかも「主体的」についていく
必要なのは関係の「メンテナンス」―対話できる夫婦になる
退職したんだで、楽しみゃーえんだにぃ―妻と共有する「その後の暮らし」)

著者紹介

岡崎 勝 (オカザキ マサル)  
1952年愛知県名古屋市生まれ。小学校教員44年め。フリースクール「アーレの樹」理事。1998年より“お・は”編集人。きょうだい誌“ち・お”編集協力人も務める
貴戸 理恵 (キド リエ)  
社会学者。関西学院大学准教授
小島 貴子 (コジマ タカコ)  
キャリアカウンセラー。東洋大学准教授
土井 峻介 (ドイ シュンスケ)  
元中学校体育教員
山本 芳幹 (ヤマモト ヨシミキ)  
フリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)