思考と意味の取扱いガイド
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2019年6月 |
ISBNコード |
978-4-00-005472-0
(4-00-005472-4) |
税込価格 | 3,960円 |
頁数・縦 | 315,26P 19cm |
商品内容
要旨 |
思考を言葉で表現することも、言葉が表現する意味が他者に伝わることも、ありふれていて自明に思える。けれども意味は柔軟で、臨機応変で、ふつう考えられているよりずっと複雑なものだ。意味をめぐる従来の考察が行き詰まる理由をていねいに解きほぐし、認知的視点から、人がどのように思考し、話し、世界を認識するかを解き明かしていこう。そこから否応なしに出てくるのは、思考と意味の大部分は私たちには意識できないという奇妙で落ち着かない結論だ。そう、私たちが合理的思考として意識的に経験しているのは、脳の中で起きていることをおぼろげに映し出したものにすぎない。 |
---|---|
目次 |
第1部 言語、言葉、意味(思考と意味の取扱いガイドが必要なわけ |
おすすめコメント
認知的視点から,人がどのように思考し,話し,世界を認識するかを解き明かしていこう。そこから否応なしに出てくるのは,思考と意味の大部分は私たちには意識できないという奇妙で落ち着かない結論だ。