まちを再生する公共デザイン インフラ・景観・地域戦略をつなぐ思考と実践
出版社名 | 学芸出版社 |
---|---|
出版年月 | 2019年6月 |
ISBNコード |
978-4-7615-3245-1
(4-7615-3245-9) |
税込価格 | 3,300円 |
頁数・縦 | 237P 21cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 不動産有効利用のための都市開発の法律実務
- 鵜野和夫/編著 秋山英樹/編著 上野俊秀/編著
-
- 絵で見てわかる伝統建築の図鑑
- 斉藤武行/著
-
- 図説歴史散歩事典
- 佐藤信/編
-
- アガルートの司法試験・予備試験総合講義1問1答刑法・刑事訴訟法
- アガルートアカデミー/編著
-
- 日本漫画史 鳥獣戯画から岡本一平まで
- 細木原青起/著
-
- 都市の老い 人口の高齢化と住宅の老朽化の交錯
- 齊藤誠/編著
-
- まちづくりの法律がわかる本
- 坂和章平/著
-
- 東京の近代建築 ここだけは見ておきたい 2
- 小林一郎/著
-
- 東京の近代建築 ここだけは見ておきたい 1
- 小林一郎/著
-
- 天皇と東大 1
- 立花隆/著
-
- まち路地再生のデザイン 路地に学ぶ生活空間の再生術
- 宇杉和夫/編著 青木仁/編著 井関和朗/編著 岡本哲志/編著
-
- 自治体職員のための政策法務入門 4
- 出石 稔 監修 横須賀市まちづくり条
-
- 景観形成とまちづくり 「国立市」を事例として
- 首都大学東京都市教養学部都市政策コース/監修
-
- 編集者をめざすならぜひ聞いておきたい大先輩17人の貴重な話 法政大学エクステンション・カレッジ 編集・ライター講座
- 平松南/企画・構成
-
- 谷中村滅亡史
- 荒畑寒村/著
商品内容
要旨 |
公共事業を軸とした地域再生に戦略やデザインをいかに導入するか。事業や分野を横断し、人とインフラを繋ぎなおす空間デザインと、その実現に向けたマネジメントの方法や行政の役割を多角的に詳解。最前線の方法論や実践事例から、新たな“公共デザイン”の枠組みを導き出す。社会資本整備の再構築に向けた現場からの提言。 |
---|---|
目次 |
1章 公共デザインのかたち(土木デザインから公共デザインへ |