2100年の世界地図 アフラシアの時代
岩波新書 新赤版 1788
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2019年8月 |
ISBNコード |
978-4-00-431788-3
(4-00-431788-6) |
税込価格 | 1,056円 |
頁数・縦 | 207,7P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 独ソ戦 絶滅戦争の惨禍
- 大木毅/著
-
- 奴隷船の世界史
- 布留川正博/著
-
- オスマン帝国 繁栄と衰亡の600年史
- 小笠原弘幸/著
-
- 物語オーストリアの歴史 中欧「いにしえの大国」の千年
- 山之内克子/著
-
- モンテーニュ 人生を旅するための7章
- 宮下志朗/著
-
- 20世紀アメリカの夢 世紀転換期から1970年代
- 中野耕太郎/著
-
- 民主主義は終わるのか 瀬戸際に立つ日本
- 山口二郎/著
-
- 月はすごい 資源・開発・移住
- 佐伯和人/著
-
- 藩とは何か 「江戸の泰平」はいかに誕生したか
- 藤田達生/著
-
- 火付盗賊改 鬼と呼ばれた江戸の「特別捜査官」
- 高橋義夫/著
-
- 科学技術の現代史 システム、リスク、イノベーション
- 佐藤靖/著
-
- 大御所徳川家康 幕藩体制はいかに確立したか
- 三鬼清一郎/著
-
- 騎士団長殺し 第2部〔上〕
- 村上春樹/著
-
- 騎士団長殺し 第2部〔下〕
- 村上春樹/著
-
- 騎士団長殺し 第1部〔下〕
- 村上春樹/著
商品内容
要旨 |
世界人口の重心が変化していく。二一〇〇年までに世界の人口は百億人を超え、アフリカとアジア、すなわち「アフラシア」の人々が世界人口の八割以上を占める。本書は地理情報システム(GIS)の手法を駆使し、人口分布などの地球規模の情報を多彩なカラー地図で示す二一〇〇年の未来予測である。 |
---|---|
目次 |
第1部 二一〇〇年の世界地図(二二世紀に向かう人口変化 |
おすすめコメント
二一〇〇年に世界人口の八割以上を占める「アフラシア」の姿を、GISの手法による多彩なカラー地図で予測する。