• 本

計算ナノ科学 第一原理計算の基礎と高機能ナノ材料への適用

シリーズ:未来を創るナノ・サイエンス&テクノロジー 第5巻

出版社名 近代科学社
出版年月 2019年7月
ISBNコード 978-4-7649-5030-6
4-7649-5030-8
税込価格 4,730円
頁数・縦 260P 21cm

商品内容

目次

第1章 基礎理論(多電子系、ハートリー‐フォック近似
密度汎関数理論 ほか)
第2章 カーボン系への応用(強束縛近似
電子波動関数の表現方法 ほか)
第3章 CO2還元を目指す計算科学(CO2分子とは何か、CO2の活性化を量子化学の言葉で言えば
CO2アニオンラジカルを巡る同定危機(Identity Crisis) ほか)
第4章 第一原理計算の適用例(重金属除去剤の機能発現機構
新水素貯蔵材料の理論設計 ほか)

著者紹介

水関 博志 (ミズセキ ヒロシ)  
1990年東北大学工学部材料物性学科卒業。1995年東北大学大学院工学研究科材料物性学専攻博士課程後期3年の課程修了・博士(工学)。同年東北大学金属材料研究所助手。2005年東北大学金属材料研究所助教授。2007年東北大学金属材料研究所准教授。2013年韓国科学技術研究院Principal Researcher
佐原 亮二 (サハラ リョウジ)  
1994年東北大学工学部金属工学科卒業。2000年東北大学大学院工学研究科材料物性学専攻博士課程後期3年の課程修了・博士(工学)。同年東北大学大学院工学研究科助手。2003年東北大学金属材料研究所助手。2007年東北大学金属材料研究所助教。2012年東北大学金属材料研究所准教授。2013年国立研究開発法人物質・材料研究所主幹研究員。2019年東北大学大学院工学研究科材料システム工学専攻特任教授(研究)併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)