• 本

外国人介護士のための声かけとコミュニケーションの日本語 Vol.2

衣類着脱の介助 身体清潔の介助 排せつの介助

出版社名 三修社
出版年月 2019年8月
ISBNコード 978-4-384-05926-7
4-384-05926-4
税込価格 3,080円
頁数・縦 146P 26cm
シリーズ名 外国人介護士のための声かけとコミュニケーションの日本語

商品内容

要旨

EPA介護福祉士候補者の日本語研修を長年担当してきたアークアカデミーのノウハウから生まれた1冊!声かけの意味や介助におけるポイントも丁寧に解説!無料でダウンロードできる音声で自学自習が可能!英語・ベトナム語の対訳つき!

目次

1章 衣類着脱の介助(前開きタイプの上着・ズボンの着脱(臥位)
プルオーバータイプの上着・ズボンの着脱(端座位))
2章 身体清潔の介助(入浴の介助1(髪と体を洗う)
入浴の介助2(浴そうに入る)
全身清拭)
3章 排せつの介助(ポータブルトイレでの排せつ
差し込み便器(尿器)での排せつ
おむつ交換)
巻末資料

著者紹介

松下 やえ子 (マツシタ ヤエコ)  
介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・介護支援専門員の資格を持つ。2007年より12年間、城西国際大学福祉総合学部福祉総合学科にて介護福祉士等の福祉専門職の養成に携わる。また、2013年よりEPAベトナム人介護福祉士候補者日本語研修事業に介護専門講師として携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)