• 本

人は話し方が9割 1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ

出版社名 すばる舎
出版年月 2019年9月
ISBNコード 978-4-7991-0842-0
4-7991-0842-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 238P 19cm
シリーズ名 人は話し方が9割

それ先に言っといてよ!白書とは?

e-honを運営する株式会社トーハンのYouTubeチャンネルです。
人生をオモシロオカシク、もっと豊かに!をモットーに1度きりの人生、思わず「それ先に言っといてよ!」と言ってしまうようなテーマを切り口に著者の方をお招きして番組を配信しております。

詳しくはこちら※e-honとは別サイトに移動します

商品内容

要旨

もう会話で悩まない。疲れない。オロオロしない。口下手でも、あがり症でも、大丈夫!楽しく会話できる「とっておきの秘訣」が満載!

目次

第1章 人生は「話し方」で9割決まる(「話のうまい人」の人生は、なぜうまくいくのか?
話す力は「スキル」より「メンタル」 ほか)
第2章 「また会いたい」と思われる人の話し方(うまく話そうとするから話せなくなるのだ
苦手な人に、自分から話しかけるのはやめなさい ほか)
第3章 人に嫌われない話し方(「嫌われない話し方」は、「好かれる話し方」以上に重要
話し上手な人は、余計なひと言を言わない ほか)
第4章 人を動かす人の話し方(意外と使い方が難しい「がんばれ」
人を叱る時は、相手への「敬意」を忘れずに ほか)

おすすめコメント

コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる“ちょっとした”でも多くの人が気づいていないエッセンスを紹介。

出版社・メーカーコメント

「もう会話で悩まない!疲れない!オロオロしない!」――もっと話し方がうまければ、人生うまくいくのに……。「話すこと」にまつわる悩みを挙げるとキリがありません。本書でお伝えするのは、コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる、ちょっとした、でも多くの人が気づいていないエッセンス。過去に会話で失敗したトラウマもあっさり消え去ってしまうほど、人と話すことがラクになり、人間関係も、人生も、全部がよりよい方向に動き出します!

著者紹介

永松 茂久 (ナガマツ シゲヒサ)  
株式会社人財育成JAPAN代表取締役。永松塾主宰。知覧「ホタル館富屋食堂」特任館長。大分県中津市生まれ。「一流の人材を集めるのではなく、今いる人間を一流にする」というコンセプトのユニークな人材育成法には定評があり、全国で数多くの講演、セミナーを実施。「人のあり方」を伝えるニューリーダーとして、多くの若者から圧倒的な支持を得ており、講演の累積動員数は延べ40万人にのぼる。経営、講演だけではなく、執筆、人材育成、出版スタジオ主宰、イベント主催、映像編集、経営コンサルティング、ブランディングプロデュース、自身のセオリーを伝える『永松塾』の主宰など、数々の事業を展開する実業家である。また、鹿児島県南九州市にある、知覧「ホタル館富屋食堂」の特任館長をつとめ、「知覧フォーユー研修さくらまつり」など、自身が提唱する「フォーユー精神」を培う研修を行っている。2019年4月、東京に自社のセミナールームである「麻布『翔』ルーム」をオープン。同時に、自身の実業・出版・講演の経験をベースに、ここから飛び立つ人たちのコーチングプログラム「NEXT」をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)