• 本

ばぁばの今日も「ごちそうさま」

出版社名 あさ出版
出版年月 2019年9月
ISBNコード 978-4-86667-156-7
4-86667-156-4
税込価格 1,430円
頁数・縦 222P 19cm

商品内容

要旨

思えば、思ってもらえる、明治生まれの母から受け継いだ“味”と“教え”。

目次

1章 ありがたく誇らしい、母からの「厳しいしつけ」―大切にしてきた“ばぁばの知恵”(「あたりまえ」「何気ない」を大切に
自分の“分”を知る ほか)
2章 「食べること」は人生そのもの―“生涯現役”でいられることのありがたさ(きっかけは一人のおばあさま
「満足」したら、そこでおしまい ほか)
3章 まずお料理の「基本」を押さえましょう―自信がないのは、よく知らないだけ(お台所に余計なものは置きません
贅沢でなくても“おいしいもの”を ほか)
4章 これだけは知っておきたい「日本料理」のこと―私たちの国の、私たちのお料理を学ぶ(日本料理のなかにある「清潔感」
和え物、酢の物、おひたしは「サラダと同格」 ほか)
5章 「自分らしく」生きるということは―人生100年時代。体も心も元気に朗らかに生きる(幻想を持ちすぎない
歳をとったら、あえてゆったりと。 ほか)

出版社・メーカーコメント

家のこと、お料理、おもてなし、お作法。 人に対する気遣いや礼儀。 母は私に、ただお料理を教えたわけではありません。 お料理を通じて、私を厳しくしつけ、生き方を教えてくれたのです。 母のおかげで、今のばぁばがあるのです。

著者紹介

鈴木 登紀子 (スズキ トキコ)  
日本料理研究家。1924年(大正13年)青森県八戸市生まれ。自宅ではじめた料理教室をきっかけに、46歳で料理研究家に。以来、50年近くにわたってNHK『きょうの料理』などに出演。“ばぁば”の愛称で広く親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)