老化って言うな!
PHP新書 1200
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2019年9月 |
ISBNコード |
978-4-569-84338-4
(4-569-84338-7) |
税込価格 | 924円 |
頁数・縦 | 201P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 足腰は1分で強くなる! 毎日やれば寝たきりにならない
- 高子大樹/著
-
- テニスボールダイエット 女優やモデルのおうち習慣
- KAORU/著
-
- 魔法のストレッチ
- 黒田美帆/著 大村佳子/著
-
- 辞典語辞典 辞書にまつわる言葉をイラストと豆知識でずっしりと読み解く
- 見坊行徳/文 稲川智樹/文 いのうえさきこ/絵
-
- 湖畔の愛
- 町田康/著
-
- 明鏡国語辞典
- 北原保雄/編
-
- みんなのツバメノート
-
- つかふ 使用論ノート
- 鷲田清一/著
-
- 庭
- 小山田浩子/著
-
- ヤクザ式武器としての会話術 なぜ彼らは言葉を「実弾」にできるのか
- 向谷匡史/著
-
- 旺文社標準国語辞典
- 森山卓郎/監修 旺文社/編
-
- 僕が「PCR」原理主義に反対する理由 幻想と欲望のコロナウイルス
- 岩田健太郎/著
-
- 多様性を楽しむ生き方 「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント
- ヤマザキマリ/著
-
- スマホ社会が生み出す有害電磁波デジタル毒 医者が教える健康リスクと〈超〉回復法
- 内山葉子/著
-
- ハンカチは5枚あればいい 「もう使わない」ものだけ手放す、60歳からのハッピーお片づけ講座
- 阿部静子/著
商品内容
要旨 |
多くの人は、一定の年齢になって起こる現象を老化のせいにしがちです。なぜかといえば「歳をとる=劣化」と考えているから、現実は、そうでもありません。年齢が上がると能力や体力が落ち、「いろんなことができなくなる」と思うかもしれませんが、実はその逆。年齢とともに多くの能力は伸びているのに、ほとんどの人がそのことに気づいていないのです。本書では、年齢を重ねるなかで「変化する自由」に対し、ちょっとした工夫やモノの見方を改めるコツを紹介。多くは老化ではなく、心身の正常な変化であることが分かれば、きっと本来の力を発揮できます! |
---|---|
目次 |
第1章 最近、とくに気になる…これってもしかして?! |
おすすめコメント
それって本当に老化のせい?? 眼科医として毎日年齢高めの患者さんたちと接してきたから分かる、身体の変化についてわかりやすく解説。