公の時代
出版社名 | 朝日出版社 |
---|---|
出版年月 | 2019年9月 |
ISBNコード |
978-4-255-01135-6
(4-255-01135-4) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 322P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 世界はありのままに見ることができない なぜ進化は私たちを真実から遠ざけたのか
- ドナルド・ホフマン/著 高橋洋/訳
-
- スクエア・アンド・タワー 下
- ニーアル・ファーガソン/著 柴田裕之/訳
-
- 2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望
- 落合陽一/著
-
- ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー The Real British Secondary School Days
- ブレイディみかこ/著
-
- 私たちは子どもに何ができるのか 非認知能力を育み、格差に挑む
- ポール・タフ/著 高山真由美/訳
-
- RAGE怒り
- ボブ・ウッドワード/著 伏見威蕃/訳
-
- ランキング 私たちはなぜ順位が気になるのか?
- ペーテル・エールディ/著 高見典和/訳
-
- 図解建築と構造の接点 トラブル予防のツボ100
- 仲本尚志/著 馬渡勝昭/著 長瀬正/著
-
- ナトセンおすすめシニア映画館
- 名取弘文/編
-
- 統一教会と私
- 仲正昌樹/著
-
- 工学部ヒラノ教授のウィーン独り暮らしの報酬
- 今野浩/著
-
- 注解自動車六法 令和2年版
- 国土交通省自動車局/監修
-
- 良心をもたない人たちへの対処法
- マーサ・スタウト/著 秋山勝/訳
-
- 1からわかる日本の城
- 西股総生/著
-
- 国際協力の戦後史
- 荒木光弥/著 末廣昭/編 宮城大蔵/編 千野境子/編 高木佑...
商品内容
要旨 |
復興、オリンピック、芸術祭、都市再開発、表現の自由―“ブラックボックス化”した大正の前衛アートを手がかりに、開かれた社会と「個」を探る画期的な公共/芸術論!津田大介、青木淳、福住廉の三氏も対話に参加。 |
---|---|
目次 |
1 いまアーティスト論を語るということ |