最軽量のマネジメント マネジャーにすべてを背負わせるのはもうやめよう。
サイボウズ式ブックス
出版社名 | サイボウズ |
---|---|
出版年月 | 2019年11月 |
ISBNコード |
978-4-909044-21-1
(4-909044-21-3) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 267P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 還暦からの底力 歴史・人・旅に学ぶ生き方
- 出口治明/著
-
- 百戦錬磨 セルリアンブルーのプロ経営者
- ハロルド・ジョージ・メイ/著
-
- 英単語の語源図鑑 続
- 清水建二/著 すずきひろし/著 本間昭文/イラスト
-
- なぜ、読解力が必要なのか? 社会に出るあなたに伝えたい
- 池上彰/〔著〕
-
- 英熟語図鑑 音声無料ダウンロード付 お勉強感ゼロで身につく
- 清水建二/著 すずきひろし/著 本間昭文/イラスト
-
- 湯けむり食事処ヒソップ亭
- 秋川滝美/著
-
- 女帝小池百合子
- 石井妙子/著
-
- バカの国
- 百田尚樹/著
-
- 感染症対人類の世界史
- 池上彰/著 増田ユリヤ/著
-
- なんのために学ぶのか
- 池上彰/著
-
- 日本・破綻寸前 自分のお金はこうして守れ!
- 藤巻健史/著
-
- 科学的な適職 4021の研究データが導き出す 最高の職業の選び方
- 鈴木祐/〔著〕
-
- 世界標準の経営理論
- 入山章栄/著
-
- 空気を読む脳
- 中野信子/〔著〕
-
- リーダーを目指す人の心得 文庫版
- コリン・パウエル/著 トニー・コルツ/著 井口耕二/訳
商品内容
要旨 |
「これからのマネジャーはどうすべきか」という重荷ではなく「どうすればマネジャーの仕事を減らせるのか」という軽やかさを示したい。本書は、寄せられた過度な期待と責任から、マネジャーを解放するための本です。 |
---|---|
目次 |
はじめに どうすれば、マネジャーの仕事を減らせるのか? |
おすすめコメント
「理想のマネジャー」ってなんだ? 多様で自立した働き方が実現したこれからの組織で、マネジャーはどういう存在であればいいんだろう? ・育休は最長6年 ・働く時間や勤務場所は、すべて自分の希望で決める「働き方宣言制度」 ・育自分休暇という出戻りOK制度 ・副(複)業の自由etc… 単なるグループウェア会社にとどまらず、「チームワークあふれる社会を創る」の理念のもと、 自社では「100人100通りの働き方」を実現し、超ホワイト企業と呼ばれる一方で、 「働き方改革、楽しくないのはなぜだろう」をキャッチコピーに 世の中にさまざまな問いを投げかける「サイボウズ」。 しかし、もともとは離職率が28%を超える超ブラック企業だった。 そこから、人事制度や働き方、チームのあり方を考え続け、 働き方改革のリーダー企業として知られるようにまでに進化させたのが この本の著者、サイボウズ副社長・山田理。 売上や利益を第一に考えるマネジャーのための指南本は世の中に溢れている。 ではサイボウズのように、メンバーの幸せを第一に考える会社で働くマネジャーたちは この先、何を意識して仕事をすればいいのか。 その指針となる本を。