• 本

哲学の世界へようこそ。 答えのない時代を生きるための思考法

出版社名 ポプラ社
出版年月 2019年11月
ISBNコード 978-4-591-16440-2
4-591-16440-3
税込価格 1,650円
頁数・縦 213P 19cm

商品内容

要旨

AI、友だち、サイコパス、同性愛―。身近な思考実験を通して、常識を疑うための4ステップが身につく!

目次

第1部 生きるとは、考えること―哲学者以前の君へ(生きること、考えること
「わかった」風の大人たちを疑え
ソクラテスはなぜ死刑になったのか?
子どもは生まれながらに「哲学者」なのか?
常識を知ったときにはじめて「哲学」がはじまる ほか)
第2部 考え抜くためのレッスン―直感からはじめる8つの思考実験(「コピペ」を考える―パクリはいけないことなのか?
「個性」を考える―ほんとうの自分は存在するか?
「サイコパス」を考える―共感できるのはいいことか?
「同性愛」を考える―なぜ認められないのか?
「友だち」を考える―どこからが敵なのか? ほか)

おすすめコメント

哲学の先生が伝える、現代を理解し、よりよく生きるための8つのレッスン!大人にも子どもにも役立つ方法論がここに!

著者紹介

岡本 裕一朗 (オカモト ユウイチロウ)  
1954年福岡県生まれ。玉川大学文学部名誉教授。九州大学大学院文学研究科哲学・倫理学専攻修了。博士(文学)。九州大学助手、玉川大学文学部教授を経て、2019年より現職。西洋の近現代哲学を専門とするが興味関心は幅広く、哲学とテクノロジーの領域横断的な研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)