気がつけば、終着駅
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2019年12月 |
ISBNコード |
978-4-12-005253-8
(4-12-005253-2) |
税込価格 | 1,320円 |
頁数・縦 | 223P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 何がおかしい
- 佐藤愛子/著
-
- 少年と犬
- 馳星周/著
-
- 還暦からの底力 歴史・人・旅に学ぶ生き方
- 出口治明/著
-
- 老〜い、どん! 70〜90代あなたにも「ヨタヘロ期」がやってくる
- 樋口恵子/著
-
- 鬼滅の刃 23
- 吾峠呼世晴/著
-
- 空気を読む脳
- 中野信子/〔著〕
-
- 1日10分のごほうび
- 赤川次郎/著 江國香織/著 角田光代/著 田丸雅智/著 中島...
-
- 歎異抄をひらく
- 高森顕徹/著
-
- 幸福の花束 平和を創る女性の世紀へ 3 池田大作先生指導集
- 創価学会婦人部/編
-
- 夫の後始末 続
- 曽野綾子/著
-
- 流浪の月
- 凪良ゆう/著
-
- ペスト
- カミュ/〔著〕 宮崎嶺雄/訳
-
- 老人初心者の覚悟
- 阿川佐和子/著
-
- 鬼滅の刃 19
- 吾峠呼世晴/著
-
- 鬼滅の刃 21
- 吾峠呼世晴/著
商品内容
要旨 |
離婚を推奨した1960年代、簡単に結婚し別れる2020年。世の中が変われば、考えも変わる。初エッセイから55年。佐藤愛子、これでおしまい。 |
---|---|
目次 |
第1部 波瀾万丈人生篇(再婚自由化時代 |
出版社・メーカーコメント
96歳を迎えた佐藤愛子さん。『婦人公論』への登場も半世紀あまりにおよぶ。初登場の「クサンチッペ党宣言」「再婚自由化時代」から、最新の橋田壽賀子さんとの対談まで、エッセイ、インタビューを織り交ぜた、選りすぐりの一冊。