• 本

どんなに方向オンチでも地図が読めるようになる本

だいわ文庫 401−1E

出版社名 大和書房
出版年月 2019年12月
ISBNコード 978-4-479-30794-5
4-479-30794-X
税込価格 748円
頁数・縦 247P 15cm

商品内容

要旨

「全然道に迷わない人」・「パッと見で地図がわかる人」は、いったい何を見て、どんなことを考えているのか?テレビでも活躍中の著者による、地図アレルギー&方向オンチを解決するヒント満載の一冊!

目次

1 地図が得意な人と苦手な人 世界の見え方は4タイプ(迷子になりやすい「ものの見方」がある
俯瞰タイプ ほか)
2 方向オンチさんあるある大解決(悲しくなるほど“方向感覚”がない
“固有の情報”を見つけるのが苦手 ほか)
3 地図→リアル翻訳チャレンジ(今日から役立つ地図の使い方
地図からラフな情報をつかむトレーニング ほか)
4 乗り換えダンジョンをクリアしよう(電車の乗り換えに強くなろう
出発の前に ほか)
5 お悩み相談Q&A(地図アプリの「徒歩○分」って誰基準?
ルート案内が「目的地周辺」で終了するのはなぜ? ほか)

著者紹介

今和泉 隆行 (イマイズミ タカユキ)  
1985年生まれ、通称「地理人」。7歳の頃から空想地図(実在しない都市の地図)を描き、大学生時代に47都道府県300都市を回って全国の土地勘をつける。ゼンリンメールマガジンや日経ビジネス等で、都市や地図の読み解き方を中心に執筆中。その他、ワークショップや研修、テレビドラマの地理監修・地図製作にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)