この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 空気を読む脳
- 中野信子/〔著〕
-
- ひとりメシ超入門
- 東海林さだお/著
-
- 大岡信『折々のうた』選 俳句2
- 大岡信/〔著〕 長谷川櫂/編
-
- オールカラーよくわかる俳句歳時記 ハンディ版
- 石寒太/編著
-
- 幼なじみ
- 佐伯泰英/著
-
- 服のはなし 着たり、縫ったり、考えたり
- 行司千絵/著
-
- 読み解き古事記 神話篇
- 三浦佑之/著
-
- 学校制服とは何か その歴史と思想
- 小林哲夫/著
-
- コロナと生きる
- 内田樹/著 岩田健太郎/著
-
- 大阪から日本は変わる 中央集権打破への突破口
- 吉村洋文/著 松井一郎/著 上山信一/著
-
- オスマン帝国英傑列伝 600年の歴史を支えたスルタン、芸術家、そして女性たち
- 小笠原弘幸/著
-
- 三日坊主でも英語は伸びる
- 清涼院流水/著
-
- 教養としての投資入門
- ミアン・サミ/著
-
- 一人称単数
- 村上春樹/著
-
- ドクターM(ミステリー) 医療ミステリーアンソロジー
- 海堂尊/著 久坂部羊/著 近藤史恵/著 篠田節子/著 知念実...
商品内容
要旨 |
俳句は打球、句会が野球。一人でもできるし、他者ともできる極上の遊びである。俳句ビフォーアフターで、こんなに人生が変わるなんて―。いつでも、だれでも入門できる、それが俳句。俳号や季語、俳句界の独特な空気や摩訶不思議なルール、実は知っておきたいこともぜんぶ、書きました。小説家であり俳人でもある著者が、俳句でしかたどり着けない景色をお見せします。 |
---|---|
目次 |
第1章 俳句は一人でできる(俳号の話 |
おすすめコメント
なぜ、俳句は大のオトナを変えるのか!?「いつからでも入門できる」 「俳句は打球、句会が野球」「この世に傍点をふるようによむ」──俳句でしかたどりつけない人生の深淵を見に行こう。芥川賞作家で俳人の著者が放つ、スリリングな入門書。〈ラグビーや相撲は中年をすぎたらもう出来ない。野球をするのも、けっこう大変だ。俳句はいつからでも入門できる。そして、その入門する世界は「五七五」や「季語」のもたらす醍醐味をひっくるめ、もっと大きな混沌と豊饒さをたたえて、皆さんを待っている。〉(はじめに より)