• 本

人と生態系のダイナミクス 2

森林の歴史と未来

出版社名 朝倉書店
出版年月 2019年12月
ISBNコード 978-4-254-18542-3
4-254-18542-1
税込価格 3,300円
頁数・縦 178P 21cm
シリーズ名 人と生態系のダイナミクス

商品内容

目次

第1章 日本の森林の成り立ちと人間活動(日本列島の地史・地形的特徴と森林の多様性
先史時代:古代の人為による森林植生の変遷 ほか)
第2章 循環のダイナミクス―地域生態系としての森と人(森の恵みと人々の営み
循環的な資源利用が成り立つしくみ)
第3章 現代の森をめぐる諸問題(針葉樹人工林:世界経済に翻弄される巨大生態系
二次林:アンダーユースと地域社会 ほか)
第4章 人と森の生態系の未来(現代的な供給サービスと経済への組み込み
森林とグリーンインフラ ほか)

著者紹介

鈴木 牧 (スズキ マキ)  
1973年北海道に生まれる。2001年北海道大学大学院地球環境科学研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院新領域創成科学研究科准教授。博士(地球環境科学)
齋藤 暖生 (サイトウ ハルオ)  
1978年岩手県に生まれる。2006年京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林富士癒しの森研究所講師。博士(農学)
西廣 淳 (ニシヒロ ジュン)  
1971年千葉県に生まれる。1999年筑波大学大学院生物科学研究科博士課程修了。現在、国立環境研究所気候変動適応センター主任研究員。博士(理学)
宮下 直 (ミヤシタ タダシ)  
1961年長野県に生まれる。1985年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)