言葉の温度
出版社名 | 光文社 |
---|---|
出版年月 | 2019年12月 |
ISBNコード |
978-4-334-96234-0
(4-334-96234-3) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 276P 20cm |
商品内容
要旨 |
あなたが日々何気なく発する一言の、「言葉の温度」は何度ですか?私たちが紡ぎだすひとつひとつの言葉には、それぞれに固有の温度がある。心地よい温かさで人を癒す言葉、熱すぎたり冷たすぎたりで誰かを傷つける言葉…日々の何気ない会話に耳をそばだて、本や映画の胸を打つ一節を心に留め、それらの言葉のもつ大切さや切実さを語りつくす―韓国で異例の150万部突破、社会現象にもなったベストセラーエッセイ。 |
---|---|
目次 |
言―心に刻むもの(もっとつらい人 |
おすすめコメント
前作『言葉の品格』につづく、こちらが初めての本で、韓国で130万部の大ベストセラーとなったエッセイ集。本や映画の中の言葉、あるいは人が用いる言葉に温度を感じ、人とのつながりを考える。日本映画もよく観ているので、『舟を編む』などを題材に取り上げての一編もある。