フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか
ポプラ新書 182
出版社名 | ポプラ社 |
---|---|
出版年月 | 2020年1月 |
ISBNコード |
978-4-591-16590-4
(4-591-16590-6) |
税込価格 | 946円 |
頁数・縦 | 224P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- ハンス・ロスリング/著 オーラ・ロスリング/著 アンナ・ロス...
-
- 営業はいらない
- 三戸政和/著
-
- 還暦からの底力 歴史・人・旅に学ぶ生き方
- 出口治明/著
-
- 人新世の「資本論」
- 斎藤幸平/著
-
- ケーキの切れない非行少年たち
- 宮口幸治/著
-
- 空気を読む脳
- 中野信子/〔著〕
-
- スマホ脳
- アンデシュ・ハンセン/著 久山葉子/訳
-
- ペスト
- カミュ/〔著〕 宮崎嶺雄/訳
-
- ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち
- ブレイディみかこ/著
-
- 2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義
- 瀧本哲史/著
-
- 英語独習法
- 今井むつみ/著
-
- コロナ後の世界
- ジャレド・ダイアモンド/〔述〕 ポール・クルーグマン/〔述〕...
-
- 沖縄から貧困がなくならない本当の理由
- 樋口耕太郎/著
-
- 「育ちがいい人」だけが知っていること
- 諏内えみ/著
-
- なぜ、読解力が必要なのか? 社会に出るあなたに伝えたい
- 池上彰/〔著〕
商品内容
要旨 |
ワークライフバランス世界1位!フィンランド流ゆとりのある生き方。フィンランド人は、仕事も、家庭も、趣味も、勉強も、なんにでも貪欲。でも、睡眠時間は平均7時間半以上。ヘルシンキは、ヨーロッパのシリコンバレーと呼ばれる一方で、2019年にワークライフバランス世界1位に。やりたいことはやる。でもゆとりのあるフィンランド流の働き方&生き方の秘訣を紐解きます。 |
---|---|
目次 |
第1章 フィンランドはなぜ幸福度1位なのか |
出版社・メーカーコメント
世界最年少34歳の女性首相誕生で注目のフィンランド!有休消化100%、1人あたりのGDP日本の1.25倍、在宅勤務3割、夏休みは1カ月。2年連続で幸福度1位となったフィンランドは、仕事も休みも大切にする。ヘルシンキ市は、ヨーロッパのシリコンバレーと呼ばれる一方で、2019年にワークライフバランスで世界1位となった。効率よく働くためにもしっかり休むフィンランド人は、仕事も、家庭も、趣味も、勉強も、なんにでも貪欲。でも、睡眠は7時間半以上。やりたいことをやりつつも、「ゆとり」のあるフィンランド流の働き方&生き方の秘訣を紐解きます。