この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 経済で読み解く日本史 文庫版 6
- 上念司/著
-
- 「反日謝罪男と捏造メディア」の正体 日本を貶める
- 大高未貴/著
-
- 天皇がいるから日本は一番幸せな国なのです 世界最古の立憲君主制の国
- 倉山満/著
-
- 天皇の国史
- 竹田恒泰/著
-
- 目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画
- クライブ・ハミルトン/著 山岡鉄秀/監訳 奥山真司/訳
-
- インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向
- 江崎道朗/著
-
- 百田尚樹の日本国憲法
- 百田尚樹/〔著〕
-
- 疫病2020
- 門田隆将/著
-
- トップの教養 ビジネスエリートが使いこなす「武器としての知力」
- 倉山満/著
-
- 日本外務省はソ連の対米工作を知っていた
- 江崎道朗/著
-
- 不安を煽りたい人たち
- 上念司/著 篠田英朗/著
-
- ウッドロー・ウィルソン 全世界を不幸にした大悪魔
- 倉山満/著
-
- 誰も教えてくれなかった金持ちになるための濃ゆい理論
- 上念司/著
-
- ファクトに基づき、普遍を見出す世界の正しい捉え方
- 高橋洋一/著
-
- 国家の怠慢
- 高橋洋一/著 原英史/著
商品内容
要旨 |
ダラダラ会議から消費税増税まで、私たちはこんなに損をしていた!国民を犠牲にして損失が垂れ流される!本当のムダを見破る技術。 |
---|---|
目次 |
第1章 生活・仕事に蔓延する損失(サービス残業→長時間労働が横行した結果、多くの社員が…ノルマ未達成 |
出版社・メーカーコメント
「ダラダラ会議」や「サービス残業」など、企業が抱えている問題。 「ひきこもり」や「待機児童」「空き家」など、日本の社会が抱えている問題。 その多くが解決されず、今もなお放置され続けています。 これら「日本が抱える問題」は、日本経済にいったいいくらの損失を もたらしているのか。 なぜ、損失は日々垂れ流されたままなのか。 経済評論家として活躍する上念司が、誰も書けなかった 日本にはびこる「損失」に舌鋒鋭く切り込みます。 多くの人が気づいていない、「本当のムダ」を見破るための一冊です! 【日本にはびこる「損失」の数々】 ◆ダラダラ会議 国内企業が無駄な会議にかけているコストの総額は……1兆7295億円 ◆待機児童 出産後の女性が退職することで発生する経済損失は……12兆円 ◆飲酒 過度な飲酒による社会的な損失額は……2兆7000億円 ◆NHK受信料 NHKが無駄に貯め込んでいる現金の合計金額は……6617億円 ◆ネット遮断 日本で1日システムがダウンした時の損失額は……1兆5400億円 ◆ブラックアウト 北海道での2日間の大規模停電の損失額は……1582億円 ◆有給休暇未消化 国内企業の年次有給休暇の未取得による損失額は……12兆円 ◆消費税増税 2019年10月の消費税増税によって発生した損失は……4兆円