日本のワイン法
出版社名 | 虹有社 |
---|---|
出版年月 | 2020年1月 |
ISBNコード |
978-4-7709-0076-0
(4-7709-0076-7) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 263P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- バズる書き方 書く力が、人もお金も引き寄せる
- 成毛眞/著
-
- 2040年の未来予測
- 成毛眞/著
-
- 京都スタアホテル
- 柏井壽/著
-
- ワイン習慣 ワイン屋が遠回りして見つけた本当に楽しいワインの世界
- 木之下嘉明/著
-
- 酒と酒場の博物誌
- 南條竹則/著
-
- 新戦略今日から逆風に打ち勝つ会社に変える「透明資産」実践ビジネス活用術
- 勝田耕司/著
-
- マリアージュ 神の雫最終章 26
- 亜樹直/作 オキモトシュウ/画
-
- 息子のトリセツ
- 黒川伊保子/著
-
- 京都四条月岡サヨの小鍋茶屋
- 柏井壽/著
-
- マリアージュ 神の雫最終章 25
- 亜樹直/作 オキモトシュウ/画
-
- マンガで世界を救うぞ! SDGsマンガ化計画
- SDGs×マンガのチカラ/編 御茶漬海苔/〔ほか著〕
-
- ベリーの歴史
- ヘザー・アーント・アンダーソン/著 富原まさ江/訳
-
- 娘のトリセツ
- 黒川伊保子/著
-
- 古代メソポタミア全史 シュメル、バビロニアからサーサーン朝ペルシアまで
- 小林登志子/著
-
- マリアージュ 神の雫最終章 24
- 亜樹直/作 オキモトシュウ/画
商品内容
要旨 |
近年、大きく変化した日本のワイン関係の法令について、ワインの国際機関の「OIV賞」(法学分野)受賞の法学者が、ラベル表示や地理的表示を中心に分かりやすく解説。 |
---|---|
目次 |
第1章 酒類関連法とワイン業界の自主基準 |