空気を読む脳
講談社+α新書 823−1C
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2020年2月 |
ISBNコード |
978-4-06-511824-5
(4-06-511824-7) |
税込価格 | 946円 |
頁数・縦 | 213P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 還暦からの底力 歴史・人・旅に学ぶ生き方
- 出口治明/著
-
- 人は、なぜ他人を許せないのか?
- 中野信子/著
-
- ペスト
- カミュ/〔著〕 宮崎嶺雄/訳
-
- ペルソナ 脳に潜む闇
- 中野信子/著
-
- 大河の一滴
- 五木寛之/〔著〕
-
- 鬼滅の刃 23
- 吾峠呼世晴/著
-
- 気がつけば、終着駅
- 佐藤愛子/著
-
- 「繊細さん」の本 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる
- 武田友紀/著
-
- その言い方は「失礼」です!
- 吉原珠央/著
-
- 感染症の日本史
- 磯田道史/著
-
- 同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか
- 鴻上尚史/著 佐藤直樹/著
-
- 「育ちがいい人」だけが知っていること
- 諏内えみ/著
-
- 鬼滅の刃 21
- 吾峠呼世晴/著
-
- 「超」勉強力
- 中野信子/著 山口真由/著
-
- 鬼滅の刃 19
- 吾峠呼世晴/著
商品内容
要旨 |
“なぜ、相手や周りの気持ちがわかりすぎる人ほど生きづらいの?”日本人の脳の「強み」を知る!不自由さを突き抜ける処方箋。 |
---|---|
目次 |
第1章 犯人は脳の中にいる―空気が人生に与える影響とは?(“カミカゼ遺伝子”は脳内に現代も息づいているか |
おすすめコメント
職場で、学校で、なぜ日本人は「空気」を読むのか? 中野信子さんが脳科学をとおし、初めて日本人の心性と強みを鋭く読み解く