• 本

おそい・はやい・ひくい・たかい 108

思春期心中 なぜ「大人」になれないのか

  • 岡崎勝/編著 東浩紀/著 岩宮恵子/著 木ノ戸昌幸/著
出版社名 ジャパンマシニスト社
出版年月 2020年2月
ISBNコード 978-4-88049-658-0
4-88049-658-8
税込価格 1,980円
頁数・縦 191P 19cm
シリーズ名 おそい・はやい・ひくい・たかい

商品内容

要旨

友だち関係、SNS、仲よし家族…もしかして、子も親も!?

目次

1 「これは思春期!」と思ったとき(子どもが!親が!?思春期あるある!
大人に近づこうとするころ―高学年の学級の風景から)
2 いまどき思春期模様 対談 友だち関係、SNS、仲よし家族…もしかして、子も親も!?(子ども編 コントロールが難しい衝動性
母親編 子どもをかわいがれない母のもつ不遇感
家族編 父親の仲間アピールと表面的な「神対応」
学校編 悪者になろうとしない先生たち
対談のあとに 行きつもどりつしながら、子も親も育つために)
3 「一人前」になること(子育てにある加害性
「大人」像を更新するとき)

著者紹介

岡崎 勝 (オカザキ マサル)  
1952年愛知県名古屋市生まれ。小学校教員44年め。フリースクール「アーレの樹」理事。1998年より“お・は”編集人。きょうだい誌“ち・お”編集協力人も務める
東 浩紀 (アズマ ヒロキ)  
作家・思想家
岩宮 恵子 (イワミヤ ケイコ)  
臨床心理士
木ノ戸 昌幸 (キノト マサユキ)  
NPO法人スウィング理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)