「畳み人」という選択 「本当にやりたいこと」ができるようになる働き方の教科書
出版社名 | プレジデント社 |
---|---|
出版年月 | 2020年2月 |
ISBNコード |
978-4-8334-2350-2
(4-8334-2350-2) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 230P 19cm |
商品内容
目次 |
第1章 畳み人が求められている理由(「風呂敷畳み人」とは何か? |
---|
「畳み人」という選択 「本当にやりたいこと」ができるようになる働き方の教科書
出版社名 | プレジデント社 |
---|---|
出版年月 | 2020年2月 |
ISBNコード |
978-4-8334-2350-2
(4-8334-2350-2) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 230P 19cm |
目次 |
第1章 畳み人が求められている理由(「風呂敷畳み人」とは何か? |
---|
0100000000000034037580
4-8334-2350-2
「畳み人」という選択 「本当にやりたいこと」ができるようになる働き方の教科書
設楽悠介/著
プレジデント社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/80/34037580.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
「畳み人」とは、ときにはチームの先導役として、またときにはいちプレイヤーとして変幻自在に活躍するビジネスパーソンのことをいう。著者の設楽氏は、幻冬舎社長の見城徹氏や箕輪厚介氏のプランを実行に移してきた人物で、現在は「あたらしい経済」の編集長でもある。設楽氏は「やりたい仕事ができるようになるための最良ルートは、この畳み人のスキル(=畳む技術)を身につけることだ」という。 NewsPicks の野村氏と開設した「畳み人サロン」などで培った「畳む技術」を同書で披露する。仕事に真面目に取り組んで成果を出したい若者への指南本である。