日本外務省はソ連の対米工作を知っていた
出版社名 | 育鵬社 |
---|---|
出版年月 | 2020年3月 |
ISBNコード |
978-4-594-08445-5
(4-594-08445-1) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 279P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向
- 江崎道朗/著
-
- 日中の興亡2025
- 青山繁晴/著
-
- 目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画
- クライブ・ハミルトン/著 山岡鉄秀/監訳 奥山真司/訳
-
- 危うい国・日本
- 百田尚樹/著 江崎道朗/著
-
- ミトロヒン文書KGB・工作の近現代史
- 山内智恵子/著 江崎道朗/監修
-
- 天皇の国史
- 竹田恒泰/著
-
- 米中ソに翻弄されたアジア史 カンボジアで考えた日本の対アジア戦略
- 江崎道朗/著 福島香織/著 宮脇淳子/著
-
- 戦後支配の正体 1945−2020 戦後史観の闇を歴史修正主義が暴く
- 宮崎正弘/著 渡辺惣樹/著
-
- バカの国
- 百田尚樹/著
-
- 誰も書けなかった日本の経済損失
- 上念司/著
-
- 疫病2020
- 門田隆将/著
-
- 「反日謝罪男と捏造メディア」の正体 日本を貶める
- 大高未貴/著
-
- なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか
- 篠原常一郎/著 岩田温/著
-
- 英国の闇チャーチル 世界大戦を引き起こした男
- 渡辺惣樹/著
-
- 桂太郎 日本政治史上、最高の総理大臣
- 倉山満/〔著〕
商品内容
要旨 |
昭和16年―外務省アメリカ局作成の極秘文書「米国共産党調書」が明らかにした驚愕の新事実。コミンテルンが米国共産党を操り、ハリウッドやマスコミから労働組合、教会、農家、ユダヤ人、黒人まであらゆるコミュニティで反日世論を煽った手口を描いたインテリジェンス・ヒストリー!第20回正論新風賞受賞。 |
---|---|
目次 |
はじめに―日本版「ヴェノナ文書」の存在 |
おすすめコメント
昭和16年――日本外務省アメリカ局作成の極秘文書「米国共産党調書」が明らかにした驚愕の新事実!ソ連・コミンテルンが米国共産党を操り、ハリウッドやマスコミから労働組合、教会、農家、ユダヤ人、黒人まであらゆるコミュニティで反日世論を煽った手口を描いたインテリジェンス・ヒストリー!昭和十四年(一九三九年)に在ニューヨーク日本帝国総領事館により作成され、昭和十六年に外務省アメリカ局第一課により上梓された極秘文書「米国共産党調書」。それは米国共産党の組織と活動全般が詳細に報告された驚きの内容だった――日本の外務省が把握していた米国共産党の実態を記した本調書が、2019年「第20回正論新風賞」受賞の著者によって初めて読み解かれる!【目次】はじめに――日本版「ヴェノナ文書」の存在第一章 戦前の日本のインテリジェンスと国際共産主義第二章 『米国共産党調書』作成の背景第三章 米国を覆った「赤の恐怖」第四章 内部抗争から「人民戦線」へ第五章 スパイを送り込め――内部穿孔工作第六章 スパイとテロリストの養成第七章 ユダヤ工作と活動資金第八章 マスコミとハリウッド乗っ取り工作第九章 反日宣伝を繰り広げたキリスト教・平和団体第十章 第二次大戦後、明らかになった対米秘密工作おわりに――若杉要総領事の奮闘