石に刻まれた江戸時代 無縁・遊女・北前船
歴史文化ライブラリー 498
出版社名 | 吉川弘文館 |
---|---|
出版年月 | 2020年4月 |
ISBNコード |
978-4-642-05898-8
(4-642-05898-2) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 268P 19cm |
商品内容
要旨 |
江戸時代に作られた多種多様な石造物には、いかなるメッセージが込められたのか。供養塔や災害碑に光を当て解読。人々の祈りや願い、神社への奉納石から海運史、石工の姿を描き、近世の自然や社会環境の実態に迫る。 |
---|---|
目次 |
「紙に書かれなかった歴史」を読み解く―プロローグ |
おすすめコメント
江戸時代、全国各地で作られた多種多様な石造物には、いかなるメッセージが込められていたのか。飢饉・事故・疫病の犠牲者や、遊女・刑死者の供養塔・災害碑などに光を当て解読する。さらに、日本海沿岸の湊町や住吉大社などへの奉納石から、海運史や地域間交流、石工の姿を描く。「歴史の証人」である石造物から、近世の自然や社会環境の実態に迫る。