• 本

これからの教育課程とカリキュラム・マネジメント

出版社名 ぎょうせい
出版年月 2020年4月
ISBNコード 978-4-324-10793-5
4-324-10793-9
税込価格 2,420円
頁数・縦 220P 26cm

商品内容

目次

カリキュラム・マネジメントができる教師
教育課程の意義
教育課程の基準の必要性と教育課程に関する法令
幕末から戦前までの教育制度と教育課程
教育の再建から教育内容の現代化(戦後1)
人間への着目と社会の変化への対応(戦後2)
学力観の変遷や学力に関する諸調査
総合的な学習の時間の意義と変遷
平成29・30年改訂の学習指導要領―「社会に開かれた教育課程」の実現
教育課程編成の基本
 教育課程の実施のための 計画と指導の工夫―主体的・対話的で深い学びを実現する授業
教育課程と児童生徒への支援
学校段階等間の接続―スタートカリキュラム等の充実
カリキュラムの理論
「逆向き設計」論に基づくパフォーマンス課題の開発と活用
学習評価の充実
カリキュラム・マネジメントの概念と意義
カリキュラム・マネジメントの方法
カリキュラム・マネジメントの中核―教育課程編成の実際
学級におけるカリキュラム・マネジメント

著者紹介

吉冨 芳正 (ヨシトミ ヨシマサ)  
明星大学教授
村川 雅弘 (ムラカワ マサヒロ)  
甲南女子大学教授
田村 知子 (タムラ トモコ)  
大阪教育大学大学院教授
石塚 等 (イシズカ ヒトシ)  
横浜国立大学教授
倉見 昇一 (クラミ ショウイチ)  
兵庫教育大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)