国賊論 安倍晋三と仲間たち
出版社名 | ベストセラーズ |
---|---|
出版年月 | 2020年4月 |
ISBNコード |
978-4-584-13961-5
(4-584-13961-X) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 268P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 日本人は豚になる 三島由紀夫の予言
- 適菜収/著
-
- サル化する世界
- 内田樹/著
-
- 人新世の「資本論」
- 斎藤幸平/著
-
- 政治部不信 権力とメディアの関係を問い直す
- 南彰/著
-
- 伏魔殿 菅義偉と官邸の支配者たち
- 望月衣塑子/ほか著 田原総一朗/ほか著 前川喜平/ほか著 山...
-
- なぜ日本のジャーナリズムは崩壊したのか
- 望月衣塑子/〔著〕 佐高信/〔著〕
-
- コモンの再生
- 内田樹/著
-
- 竹中平蔵への退場勧告(レッドカード)
- 佐高信/著
-
- 嫌われるジャーナリスト
- 田原総一朗/著 望月衣塑子/著
-
- 年収200万円でもたのしく暮らせます コロナ恐慌を生き抜く経済学
- 森永卓郎/著
-
- 汚れた桜 「桜を見る会」疑惑に迫った49日
- 毎日新聞「桜を見る会」取材班/著
-
- ニッポンの違和感
- 松尾貴史/著
-
- 私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ?
- 赤木雅子/著 相澤冬樹/著
-
- 女帝小池百合子
- 石井妙子/著
-
- 人を救えない国 安倍・菅政権で失われた経済を取り戻す
- 金子勝/著
商品内容
要旨 |
ニーチェは「現代は排泄する力をもはやもたない一つの社会だ」(「権力への意志」)と言った。本来、社会から排除されるべき「汚物」が政権中枢にもぐりこみ、内側から国家に火を放った。これは一時的な現象ではない。世界史的に見れば近代大衆社会の末期症状と言えるし、短いスパンで見れば平成の三〇年間にわたる制度破壊の帰結である。安倍晋三という究極の売国奴がなぜ長期にわたり野放しにされてきたのか。われわれは歴史と思想史により、目の前で発生している状況を理解しなければならない。 |
---|---|
目次 |
はじめに 勝ったのは心理学であり、負けたのは人間である |
おすすめコメント
これまでも安倍政権を激しく批判をしつづけてきた適菜収氏が、詳細にかつ大胆に安倍政権に潜む悪を分析し、その問題の本質を抉る。そこに見えて来たのは「国賊」ともいえる無知蒙昧な政策運営と、「今だけ」「金だけ」「自分たちだけ」といった身内びいきによる驕った人間たちの浅はかな利権構造があった……。誰が日本を壊し、誰が日本を守ろうとしているのか。その真贋を解く警世の書にして、国家や社会や人までもが信用できなくなった時代に、どんな価値基準をもって堂々と生きるべきかを説いた、現代日本の病を克服する処方箋に満ちた書。