創造する心 これからの教育に必要なこと
出版社名 | オライリー・ジャパン |
---|---|
出版年月 | 2020年4月 |
ISBNコード |
978-4-87311-900-7
(4-87311-900-6) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 295P 19cm |
商品内容
要旨 |
本書は、人工知能の先駆的な研究者であるマーヴィン・ミンスキー博士が、子供の教育について語った6つのエッセイを収録したものです。子供の創造力を育むのに必要なことや環境について、博士独自の洞察と知恵が込められています。各エッセイには、マサチューセッツ工科大学(MIT)でミンスキー博士の盟友だった研究者による解説が添えられており、博士の言葉を現在に結びつけています。コンピューター・サイエンス教育への期待が高まる中、「新しい学び」の議論に、新たな視点を与えてくれる一冊。 |
---|---|
目次 |
ESSAY1 無限の組み立てキット |
おすすめコメント
人工知能の父、マーヴィン・ミンスキー博士の教育論、初公開!人工知能の先駆的研究者、マーヴィン・ミンスキー博士が子供の教育について綴った6篇のエッセイ集。「数学を学ぶのはなぜ難しいのか」「学年別クラスの弊害」等、博士独自の洞察を知ることができ、コンピュータの持つ可能性や学びについても触れています。各エッセイには、アラン・ケイ、ゲイリー・ステーガーといった、博士の盟友だった研究者たちの書き下ろし解説付き。博士の言葉を、現在に結びつけます。日本語版にはアラン・ケイ氏の未修正版原稿を特別収録。