• 本

2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義

星海社新書 160

出版社名 星海社
出版年月 2020年4月
ISBNコード 978-4-06-519428-7
4-06-519428-8
税込価格 1,078円
頁数・縦 219P 18cm

商品内容

要旨

「君たちは、自分の力で、世の中を変えていけ!僕は日本の未来に期待している。支援は惜しまない」2019年8月に、病のため夭逝した瀧本哲史さん。ずっと若者世代である「君たち」に向けてメッセージを送り続けてきた彼の思想を凝縮した“伝説の東大講義”を、ここに一冊の本として完全収録する。スタジオ収録盤にはないライブ盤のように、生前の瀧本さんの生の声と熱量の大きさ、そしてその普遍的なメッセージを、リアルに感じてもらえると思う。さあ、チャイムは鳴った。さっそく講義を始めよう。瀧本さんが未来に向けて飛ばす「檄」を受け取った君たちは、これから何を学び、どう生きるべきか。この講義は、君たちへの一つの問いかけでもある。

おすすめコメント

『武器としての決断思考』『僕は君たちに武器を配りたい』…数々の名著で10年代を牽引した瀧本哲史が残した伝説の講義を完全収録!第一檄 人のふりした猿にはなるな第二檄 最重要の学問は「言葉」である第三檄 世界を変える「学派」をつくれ第四檄 交渉は「情報戦」第五檄 人生は「3勝97敗」のゲームだ第六檄 よき航海をゆけ

著者紹介

瀧本 哲史 (タキモト テツフミ)  
京都大学客員准教授、エンジェル投資家、教育者。麻布高等学校、東京大学法学部を卒業後、大学院をスキップして直ちに助手に採用されるも、自分の人生を自分で決断できる生き方を追求するという観点からマッキンゼーに転職。3年で独立し、日本交通の経営再建などを手がけながら、エンジェル投資家としてアイデアとメンバーしかいないような極めて初期の段階の企業を支援し続ける。京都大学では「意思決定論」「起業論」「交渉論」の授業を担当し、人気NO.1若手教官として「4共30」講義室を立ち見に。各界において意思決定を先導するリーダーを育てることを目標に、選抜制の少人数自主ゼミ「瀧本ゼミ」を主宰。著作物やディベートの普及活動を通して、次世代への教育に力を入れていた。2019年8月10日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)