感染症対人類の世界史
ポプラ新書 193
出版社名 | ポプラ社 |
---|---|
出版年月 | 2020年4月 |
ISBNコード |
978-4-591-16716-8
(4-591-16716-X) |
税込価格 | 946円 |
頁数・縦 | 238P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- ペスト
- カミュ/〔著〕 宮崎嶺雄/訳
-
- 知らないと恥をかく世界の大問題 11
- 池上彰/〔著〕
-
- 還暦からの底力 歴史・人・旅に学ぶ生き方
- 出口治明/著
-
- なんのために学ぶのか
- 池上彰/著
-
- 感染症の世界史
- 石弘之/〔著〕
-
- 感染症の日本史
- 磯田道史/著
-
- コロナ時代の経済危機 世界恐慌、リーマン・ショック、歴史に学ぶ危機の乗り越え方
- 池上彰/著 増田ユリヤ/著
-
- 首都感染
- 高嶋哲夫/〔著〕
-
- 鬼滅の刃 23
- 吾峠呼世晴/著
-
- なぜ、読解力が必要なのか? 社会に出るあなたに伝えたい
- 池上彰/〔著〕
-
- 女帝小池百合子
- 石井妙子/著
-
- 人生に必要な教養は中学校教科書ですべて身につく 12社54冊読み比べ
- 池上彰/著 佐藤優/著
-
- 人新世の「資本論」
- 斎藤幸平/著
-
- 池上彰の世界の見方 インド
- 池上彰/著
-
- 宗教の現在地 資本主義、暴力、生命、国家
- 池上彰/〔著〕 佐藤優/〔著〕
商品内容
要旨 |
人類は感染症とどう向き合い、克服してきたか―。幾度となく繰り返されてきた感染症と人類の戦い。天然痘、ペスト、スペイン風邪…そして、新型コロナウイルス。シルクロードの時代から人と物の行き来がさかんになり、感染症も広がっていった。現代と変わらないような民族対立やデマの蔓延の一方で、人類史に残る発見もあった。感染症の流行が人類に問うてきたことから冷静に向きあう術を学ぶことができる。 |
---|---|
目次 |
第1章 シルクロードが運んだ病原菌 |
おすすめコメント
池上彰と増田ユリヤによる緊急出版!新型コロナウイルス感染拡大を歴史に学ぼう。人類は感染症とどう向き合い、克服してきたか――? これまで何度となく繰り返されてきた感染症と人類の闘い。天然痘、ペスト、スペイン風邪……そしてコロナウイルス。シルクロードの時代から人と物の行き来がさかんになり、暮らしが豊かになるにしたがって、感染症も世界中に広がっていった。 感染症拡大で起きたデマや差別にどう対応してきたのか日本の天平の大疫病の時に行われた復興政策とはヨーロッパを何度も苦しめペストは、社会構造を大きく変えた死の前では貴族も農民も平等。感染症流行が影響を与えた芸術作品たちコロンブスの新大陸発見の裏にある疫病とは 感染症の流行が、人類に問うてきたことから、冷静に感染症と向き合う術を学ぶことができる。 生きる希望は歴史にあり! 第1章 シルクロードが運んだ病原菌第2章 世界史をつくった感染症――天然痘第3章 世界を震え上がらせた感染症――ペスト第4章 感染症が世界を変えた――日本編第5章 世界大戦を早めた「スペイン風邪」第6章 人類の反撃始まる<br/>第7章 今も続く感染症との闘い