漱石を知っていますか
新潮文庫 あ−7−41
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2020年7月 |
ISBNコード |
978-4-10-125541-5
(4-10-125541-5) |
税込価格 | 825円 |
頁数・縦 | 472P 16cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 1日10分のごほうび
- 赤川次郎/著 江國香織/著 角田光代/著 田丸雅智/著 中島...
-
- 人間たちの話
- 柞刈湯葉/著
-
- ゴシック文学神髄
- 東雅夫/編
-
- くらげ色の蜜月
- 戸川昌子/著 日下三蔵/編
-
- その裁きは死
- アンソニー・ホロヴィッツ/著 山田蘭/訳
-
- 短編ミステリの二百年 3
- マクロイ/他著 エリン/他著 小森収/編 直良和美/他訳
-
- 文学こそ最高の教養である
- 駒井稔/編著 「光文社古典新訳文庫」編集部/編著
-
- 失われた世界
- アーサー・コナン・ドイル/著 中原尚哉/訳
-
- ホワイトラビット
- 伊坂幸太郎/著
-
- おしゃ修行
- 辛酸なめ子/著
-
- 薫大将と匂の宮
- 岡田鯱彦/著
-
- 三島由紀夫を巡る旅 悼友紀行
- 徳岡孝夫/著 ドナルド・キーン/著
-
- AX(アックス)
- 伊坂幸太郎/〔著〕
-
- 思考の整理学
- 外山滋比古/著
-
- 幻の女 ミステリ短篇傑作選
- 田中小実昌/著 日下三蔵/編
商品内容
要旨 |
『吾輩は猫である』は長くて歪だ。『坊っちゃん』は浴っぽいし、『門』は暗くてわかりにくい。『こころ』には女性軽視の傾向が…。実は難点ばかり!?の夏目漱石が、日本で百年以上も読み継がれている人気の秘密とは?代表的13作品を例に、その創作技法から文章術、作者の心理、作品の完成度までを阿刀田節全開で平易に解説。スラスラ読めて明日から語れる、目からウロコの超入門書。 |
---|---|
目次 |
猫の近道を訪ねて―“吾輩は猫である”ほか |