• 本

新次元の日本語教育の理論と企画と実践 第二言語教育学と表現活動中心のアプローチ

出版社名 くろしお出版
出版年月 2020年7月
ISBNコード 978-4-87424-840-9
4-87424-840-3
税込価格 2,640円
頁数・縦 191P 21cm

商品内容

目次

プロローグ 新次元の日本語教育実践の創造に向けて―即物主義の日本語教育からの脱却
第1章 新たな日本語教育の構想―自己表現活動中心の基礎日本語教育
第2章 新しい日本語教育実践の創造のための出発点1―第二言語の習得促進要因の再考
第3章 新しい日本語教育実践の創造のための出発点2―習得対象としての日本語と日本語の習得
第4章 言語の習得と集中的な習得支援―対話原理とテーマ中心の教育
第5章 総集的な習得支援と対話原理―個別のテーマを超えた習得支援
第6章 産出活動と進んだ段階の習得支援
第7章 文法と文法指導について
終章 全体の鳥瞰図としてのまとめ

著者紹介

西口 光一 (ニシグチ コウイチ)  
大阪大学国際教育交流センター教授、同大学院言語文化研究科兼任、博士(言語文化学)。専門は日本語教育学、言語心理学、言語哲学。国際基督教大学大学院教育学研究科博士前期課程修了(教育学修士)。アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター講師、ハーバード大学言語文化部上級日本語課程主任を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)