この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 日本一の絶品おかず 野菜のおかず編
- ABCテレビ/編 辻調理師専門学校/編
-
- 秘密season0 9
- 清水玲子/著
-
- きのう何食べた? 17
- よしながふみ/著
-
- 美しい宇宙入門 大きくきれいな写真で知る
- 荒舩良孝/著
-
- iPhone & iPadの便利帖 〔2020〕
-
- 図解江戸の間取り 百万都市を俯瞰する
- 安藤優一郎/著
-
- 自宅でできる一流の靴磨き
- 静邦彦/監修
-
- 日本製 Documentary PHOTO BOOK 2019−2020 2巻セット
- 三浦春馬/ほか〔著〕
-
- プロが教える新常識パソコンの超残念な使い方
- 吉岡豊/著
-
- きのう何食べた? 16
- よしながふみ/著
-
- しろくまカフェToday’s Special 2
- ヒガアロハ/著
-
- お皿の上の生物学
- 小倉明彦/〔著〕
-
- オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る
- オードリー・タン/著
-
- 伝説の日本史 第4巻
-
- 昭和プロレスを語ろう!
- 小佐野景浩/著 二宮清純/著
商品内容
要旨 |
山梨県には複雑な個性がある。交通の要衝でありながら、山に囲まれた閉鎖空間という、相反する面を持ち合わせている。そんな山梨県の複雑さは歴史にもあらわれている。平安時代から活躍する武田氏や、江戸時代から経済界を牛耳ってきた甲州財閥は、内紛が絶えないかと思いきや、一度チャンスとみるや一致団結する。現代の山梨県でもその強い団結力は発揮されており、助け合いの無尽は今も山梨の社会に定着しているし、富士山の世界文化遺産登録も成し遂げた。一方で問題も多い。県都・甲府を筆頭に山梨の中心だった国中地方では衰退の波が押し寄せ、観光に依存する郡内地方では、観光公害とアップダウンの激しさが大きな問題を呼んでいる。山梨県に一体何が起きているのか?山梨県の真実と県民の実態に迫る! |
---|---|
目次 |
第1章 山梨県ってどんなトコ? |